魚バカ一代 田町店 (東京都港区芝)

東京に行って、一番行く頻度が高い居酒屋といえば、慶應仲通りにある「おいで升。 (OIDEMASE)」でしょう。と、思ったら名前が変わって、魚バカ一代 田町店になっていました。
実際にはメニューの内容が少し変わっただけで、日本酒メインというのは変わらずでした。安心安心。クレジットカードOK。

お通し。日本酒が半合単位で飲めるのは、色々試したい自分にとっては嬉しいことで、結構賑わう立地の中、比較的静かに飲めるのも良いと思っています。
いわゆる日本酒バーというものは、店主の好みが出るものですが、ここは好みのお酒が多いというよりは、新しいお酒に合う可能性を楽しみにしているところがあります。

純米酒 雨後の月 (広島)。八反錦を使っているということで。
いつも飲む八反のものとは雰囲気が違うけど、好き。

お酒と合わせるナスはなんでこんなに美味しいのでしょうか。

純米吟醸 会津中将 (福島)。

スペアリブ。以前、おいで升。 (OIDEMASE) のときに、食べたものより甘さ控めな仕上がり。

特別純米 木戸泉 (千葉)。常温でお出ししているとのこと。

マグロがこんなに大きい。身を残さずほじって食べます。
いやいや、大満足。また来よう。

自分はたまーに行くだけで十分だと感じますが、住んでしまえばあっという間に慣れるんだろうな。
- 関連記事
-
- 丼ぶり屋 幸丼 (東京都品川区二葉) (2016/09/15)
- そらにほし で 食べて飲んで (花輪 / 鹿角) (2021/12/18)
- メフレ市場食堂 の 市場丼 / きつねうどん (岩手県胆沢郡金ケ崎町) (2018/11/07)
- ありうら食堂 - 煮込みうどん/馬肉単品 (2011/04/08)
- Book Cafe 羊の散歩堂 の キーマカレー (秋田市) (2018/11/16)
- 斎藤みそ家 の 八丁味噌チャーシュー麺 (大館) (2017/01/17)
- なまはげが見られる酒場 秋田番屋酒場 (秋田市) (2018/11/20)
- チックタグズ の ベーコンとキノコ・ペッパーのペペロンチーノ (鷹巣 / 北秋田) (2018/02/28)
- 1皿100円でネタが大きい 回転寿司 さこう 北大曲店 (2013/08/23)
- まこちゃん 本店 で レアな仕上がりの焼とんをいただく (東京都港区新橋) (2017/03/08)