魚バカ一代 田町店 (東京都港区芝)

東京に行って、一番行く頻度が高い居酒屋といえば、慶應仲通りにある「おいで升。 (OIDEMASE)」でしょう。と、思ったら名前が変わって、魚バカ一代 田町店になっていました。
実際にはメニューの内容が少し変わっただけで、日本酒メインというのは変わらずでした。安心安心。クレジットカードOK。

お通し。日本酒が半合単位で飲めるのは、色々試したい自分にとっては嬉しいことで、結構賑わう立地の中、比較的静かに飲めるのも良いと思っています。
いわゆる日本酒バーというものは、店主の好みが出るものですが、ここは好みのお酒が多いというよりは、新しいお酒に合う可能性を楽しみにしているところがあります。

純米酒 雨後の月 (広島)。八反錦を使っているということで。
いつも飲む八反のものとは雰囲気が違うけど、好き。

お酒と合わせるナスはなんでこんなに美味しいのでしょうか。

純米吟醸 会津中将 (福島)。

スペアリブ。以前、おいで升。 (OIDEMASE) のときに、食べたものより甘さ控めな仕上がり。

特別純米 木戸泉 (千葉)。常温でお出ししているとのこと。

マグロがこんなに大きい。身を残さずほじって食べます。
いやいや、大満足。また来よう。

自分はたまーに行くだけで十分だと感じますが、住んでしまえばあっという間に慣れるんだろうな。
- 関連記事
-
- パラダイス食堂 鶴亀 の チキンタルタル南蛮 など (大館) (2014/11/14)
- Coffee shop Hachicafe [ ハチカフェ ] の ベーコンサンド (弘前) (2015/10/09)
- BAR MAI TAI [マイタイ] (鷹巣 / 北秋田) (2015/04/10)
- いとく の 比内地鶏入り 舞茸ご飯弁当 (大館) (2020/08/29)
- ラーメン ふる里屋 の 手もみラーメン / みそチャーシュー / メンマ炊き込みご飯 (弘前) (2016/06/13)
- 回転寿司さこう (大仙市 / 大曲) (2022/02/14)
- 海鮮丼 うらしま の 真鯛サーモン丼 (大館) (2020/09/16)
- 高橋旅館 お食事処 憩 の 天ざるそば / 馬刺 (上小阿仁) (2018/06/24)
- 大衆食堂 えびす屋 の カツ丼 (米内沢 / 北秋田) (2016/05/09)
- 食卓 梅戸 の 今週のランチ えびチャーハン (花輪 / 鹿角) (2017/12/14)