RENAISSE Alley から 弘前中央食品市場 山田商店 の 大学イモ

久々にこの角度から撮ったなぁ。

RENAISSE Alley (ルネスアリー)の付近の変化が気になって。
まだルネスアリー内はオープンこそしているものの、テナントがまばらで、全部揃うまでにはあと数カ月はかかりそう。二階にはカプセロホテルが出来るということで、弘前飲みには使いやすい立地ということから、気になるところ。
一階は飲食ブースが並ぶフロアになるようですが、第一印象はオシャレな地下鉄通路という感じで、少し殺風景なので、果たして受け入れられるかどうか。話題が飛び交うことを期待したいところ。

このあたりを歩いたついでに、弘前中央食品市場 山田商店の大学イモを。大館の大学芋は無くなってしまいましたが、弘前の大学イモは健在。

白砂糖を使っているのが特徴。100g150円。
- 関連記事
-
- 秋田市駅前 フォンテ / ザ・ガーデン自由が丘・西武 (2010/12/02)
- 人生フルーツ を 御成座で見る (大館) (2017/03/01)
- 大館神明社例祭 2017 - 本祭 (駅前大館囃子共演) (2017/09/12)
- ビジネスホテル八木 (北秋田 / 鷹巣) (2019/08/08)
- ゆっくりフラフラ山形旅行 (2018/03/06)
- 友達の家で 贅沢ゆるゆる宅飲み♪ (2012/01/16)
- 2012年 高さ33mの 乳穂ヶ滝 [におがたき] が完全に氷結 (西目屋村) (2012/02/16)
- 1万円程度で楽しむ函館プチ旅行 03. ローカルコンビニ (2013/09/26)
- 本場の本気 本場大館きりたんぽまつりin大館樹海ドーム 2012 (大館) (2012/10/14)
- [2011/08/21 追記] 何も気にせず歌を叫ぶ。 誰も気にせず音を楽しむ。ゼロダテ赤湯フェス [2011] レポ (大館) (2011/08/21)