マットな白さがクール NEC LAVIE Note NEXT (PC-GN164EADE) を購入

NECのノートパソコンを買ったのは、高校時代なので10年以上ぶりに使うこととなりますね。
DellのXPS13を購入したのが2018年5月のこと。とても良い機種ではありましたが、ポメラDM200を導入したことにより、ノートパソコンを持ち歩く機会が激減。
ノートパソコンのメモリが多いものがほしいという欲も重なり、NEC LAVIE Note NEXT (PC-GN164EADE) に買い換えることに。13.3インチ→15.6インチに画面が大きくなったことにより、同じ1920×1080でもかなり見やすくなりました。まだ試してはいませんが、13.3インチでは表示が厳し目だった、雑誌の電子書籍もストレスなく読めるのではないかと思います。
少々変則的なテンキーを持つ機種ではありますが、テンキーはそこまで重要視しないので自分にとっては問題となりません。
15.6インチノートの中でもかなりスタイリッシュに仕上げているモデルだと思うのですが、店頭では白のモデルがどこにも展示していないのが勿体無いなぁと。マットな質感が素敵だと思うのですが、店頭ではその良さは確認できません。
パソコンサイドに指紋認証がついていますが、感度が悪いようでDell XPS13で使用していたWindows Hello機能は無効にして使用しています。
特質するのはキータッチで、静音性に優れた設計となっており、適度な反発があり、かなり好みのキーボードです。ポメラDM200のほうがやや固めでカチャカチャするイメージですが、文字入力が楽しいという意味合いでは、似ている雰囲気を感じますね。 (とはいえ、キーピッチも全然違うので、同様の感覚で打てるものではありません)
このキータッチ、同メーカーのLAVIE Note Standardシリーズとは全然違うので、購入検討している方は、実機でタッチ感を試されることをオススメします。

一つだけ残念である、Fnキーの左下配置は、UEFI画面で隣のCtrlと入れ替えが可能です。この入れ替えを実施すれば、違和感なく使えるでしょう。

今までモバイルノートを好んで購入していたのもあり、15.6インチのノートについては詳しくはありませんが、軽さを追求する必要がない分、スペックを高めても値段が安い印象です。
・Core™ i5-8250U
・メモリ32GB
・HDD1TB+Optaneメモリ16GB
・ブルーレイディスクドライブ
を選択し、値引き含めて165,000円。個人向けノートでは珍しくメンテナンス性に優れた機種で、背面からストレージに容易にアクセスできる仕様です。モバイルノートで32GBメモリを導入することは出来なくもありませんが、コストを考えるとどうしても高くなってしまいますので、持ち運びをたくさんしない前提であれば、大型なノートのほうが良い気がします。
Intel Optane Memory vs HDD en Photoshop
このモデルではOptaneメモリが選択できます。Optaneメモリは、第7世代インテル® Core™ プロセッサー以降で使えるようになった割と最近の技術で、HDDのキャッシュメモリとして動作することで、HDDのネックとなるスピードを高めるための仕組みです。Youtubeを検索してみると、驚くほど効果が出ている動画がアップされており、SSD並みとは言わないものの、大容量+そこそこ高速を実現できる環境が整ってきたのかなぁと。
ディスプレイは圧倒的にDell XPS13のほうが高品質で、色域や輝度も含めてこのノートは負けています。個人的好みはノングレアなのですが、この液晶はグレア。この部分は妥協です。

ベゼルの左右部分は細めですが、上部はやや厚みがあります。持ち運びをする前提のノートではないので、これくらいで十分かと思います。今までの15.6インチに比べればかなりスッキリしていますし、昔の印象しかないので、この大きさのノートでバッテリーもそこそこ持つのは嬉しい。充電のアダプタも小型とはいいませんが、据え置きノートとしては十分小さいと思います。
デスクトップと違って、いざとなったら持ち運びできる利点はノートパソコンならではですね。
Dell XPS13からはサクッとデータ移行しましたので、あとでリセットして手放そうと思います。
過去機種ですが、参考
2017年秋冬モデル LAVIE Noto NEXT NX850/750/550 JAシリーズ(ノートパソコン)Special Interview 開発者が語る、速さへのこだわり|NEC LAVIE公式サイト
- 関連記事
-
- 大館に古着屋さんがオープン Garage Shop Frankie [フランキー] (2012/02/21)
- 小玉醸造 の 日本酒 / 味噌醤油 の 蔵 を 無料で見学してきた (潟上市) (2016/01/17)
- [docomo] Samsung Galaxy Tab買っちゃいました (2010/12/06)
- SIWA の 2つ折り財布 で テンションがあがる (2015/12/02)
- 八戸ツアー[2] 日本一お湯が黒い「東北温泉」 (2010/10/14)
- youtube再生リストをブログに貼り付けてランダム再生 (2010/03/13)
- 全域F2.8高倍率ズームレンズの1型センサー搭載機 「DSC-RX10」 (2013/10/16)
- 低刺激が心地よい (2019/03/19)
- ホルモンサミット・フォレストジャム 2012 (鹿角) (2012/10/08)
- 2012年 2月11日・12日開催 大館アメッコ市 - 白髭大神巡行 (2012/02/11)