しあわせのカツサンドを食べながら飲み

前回参加が2018年6月。2018年の締めということで、また皆さんでガヤガヤ。
純米吟醸 鳳凰美田 雄町 と、純米吟醸 会津宮泉 山田穂。
会津宮泉は秋田市で飲んだときに美味しかったので、急遽取り寄せてギリギリのタイミングで届きました。


おっ

シェフ麻木のしあわせのカツサンド。
食べたことないと思ってましたが、過去にしっかり食べてて記憶力のなさに驚き。
これ、阿仁合駅の形を真似ているとか。

柔らかくて美味しいですねぇ。

貴重だという、純米大吟醸 一白水成 もいただきました。ネットで検索すると「#斗瓶取り」というのと同じデザインっぽいけど、それと同じかどうかは不明。
- 関連記事
-
- ぶらり日帰り 函館 ほぼノープラン写真旅 03 (2014/11/05)
- 大館ケーブルテレビ インターネット10Mプラン 契約 (2010/12/20)
- 今回初開催 鷹巣駅横屋台祭り "前夜祭" に行ってきた (2015/11/07)
- 三ノ倉高原花畑 散り際にお邪魔する (喜多方) (2017/09/13)
- 北のクラフトフェア 2022 / am の 帆布バッグ (盛岡) (2022/11/30)
- 人生フルーツ を 御成座で見る (大館) (2017/03/01)
- 鶴岡公園 の サクラ 2018 (山形県鶴岡市) (2018/04/19)
- 大沼遊歩道 (八幡平 / 鹿角) (2021/08/14)
- FUJIFILM X-M1 が純正RAWソフトでフィルムシミュレーションに対応したので比較してみた (2015/05/18)
- [青森 - 雑貨屋] zakka 灯台 (2017/12/05)