しあわせのカツサンドを食べながら飲み

前回参加が2018年6月。2018年の締めということで、また皆さんでガヤガヤ。
純米吟醸 鳳凰美田 雄町 と、純米吟醸 会津宮泉 山田穂。
会津宮泉は秋田市で飲んだときに美味しかったので、急遽取り寄せてギリギリのタイミングで届きました。


おっ

シェフ麻木のしあわせのカツサンド。
食べたことないと思ってましたが、過去にしっかり食べてて記憶力のなさに驚き。
これ、阿仁合駅の形を真似ているとか。

柔らかくて美味しいですねぇ。

貴重だという、純米大吟醸 一白水成 もいただきました。ネットで検索すると「#斗瓶取り」というのと同じデザインっぽいけど、それと同じかどうかは不明。
- 関連記事
-
- これくらいが落ち着く (2022/01/10)
- 継続したコミュニケーションの難しさ (2017/06/14)
- 3万円で楽しむ 秋田県からの関西方面旅行 12. 湊川公園 手しごと市、まとめ (2016/05/01)
- 欲張りすぎるとダメな環境を構築する (2017/07/21)
- 湯瀬渓谷 を少しだけ散策してきました (2010/07/07)
- 思いの外、外出先では通信することがないようだ (2017/03/28)
- F900EXRで撮る 道とん堀 のお好み焼き (2014/02/17)
- covia FLEAZ POP の 画面ひび割れ (2016/02/16)
- カルトラーレ ハンモックウォレット Camel×Camel を購入 (2022/12/14)
- [秋田 - 雑貨屋] M.Quest (エムクエスト) (2009/01/19)