日本酒Dining KURO で 会津のお酒中心に飲んでみました (秋田)

日本酒Dining KURO は日本酒愛が感じれる最高の空間だった (秋田市) - &-'s Blog | 秋田県大館市から更新のブログ
前の記事にも書いてありますが、日本酒は出逢いを大切に。好きなお酒はあれども、好きなお酒だけを飲まないようにしたい。
というわけで色々また飲んでみました。ここのお店のマスターは会津のほうのお酒が好きということで、自分の日本酒の好みとなかなか合うのです。
純米吟醸 ふな口本生 泉川。
廣木酒造 (福島) とのことですが、飛露喜の蔵元さんなんですね。


自然酒の古里 田村。
仁井田本家 (福島)。常温にしばらく置いておくと風味が変わる楽しみを味わえるお酒でした。蓋がカワイイ。

純米 睡龍 無ろ過生原酒。
久保本家 (奈良)のお酒。ラベルがカッコいい。

そして、今回個人的ドツボだった、純米酒 会津宮泉。
宮泉銘醸 (福島)。寫樂(しゃらく)で有名な蔵元。
自分の好みの甘旨系の中に酸が混在する感じのとてもバランスの良いお酒。あとで他の記事にもアップしますが、このブランドで別のお米のバージョンも存在しますが、2つを飲み比べすると、個人的にはこの「純米」が好みでした。
純米酒部門1位は「会津宮泉」が獲得 市販の日本酒品評会 - SankeiBiz(サンケイビズ)
これから人気の出そうなお酒ですね。
ロ万 (ろまん) に 一歩己 (いぶき) に 会津宮泉。福島には好みに合うお酒がたくさんありますね♪
- 関連記事
-
- ぶた丼 とん善 の メガ盛りぶた丼 (十和田) (2022/01/25)
- 純米大吟醸 まんさくの花 雄町酒 限定原酒 2021 (2021/12/14)
- 居酒屋 はな の 焼き魚 が美味しい (弘前) (2018/02/10)
- とんかつ かつ吉 の カツランチ / 鶏の唐揚げ棒 (秋田市) (2019/10/01)
- RESTAURANT JAPONAIS WASABI の 麻婆豆腐 (大館) (2015/05/15)
- " 旅・食べ歩き、ときどきクッキング " の まこと@海外志向 さん と 飲み歩き (札幌市) (2017/06/27)
- 鹿角・大館・二ツ井の馬刺を食べてみた (2017/09/25)
- 肉のろくふく のお弁当 菜彩鶏チキンカツ弁当 が美味しかった (秋田市) (2017/01/25)
- パークイン成田 と 高山稲荷神社 (つがる市) (2020/06/26)
- とんかつ 萬福 の やまざきポーク 特製ロースカツ定食 (弘前) (2017/03/28)