鳴子峡 (宮城県大崎市) / 玄武洞 (岩手郡雫石町)

日帰り弾丸紅葉を見る旅。
朝4時くらいに地元をスタートして、鳴子峡 (宮城県大崎市)に着いたのが8時20分。

自分の持っているレンズだと自然を目の前にすると画角が狭すぎてまったく使い物になりません。でも、換算50mmくらいが好きなのでOK。

昔ほど写欲もないですし、新しいレンズ買っても結局使わない気がするので、買わないこととします。
ここは超有名な観光地ということらしいのですが、観光地に興味がない自分はまったく知らず。とても深い渓谷になっており、色付きはもう少しといったところでしたが、それでもかなり綺麗でした。

玄武洞 (岩手郡雫石町)。溶岩によって形成された岩壁。
昔は近くまで行くことが出来たようですが、現在はフェンスが設置されて近くに行くことは出来ません。景観としては昔のほうが良かったといいますが、フェンス越しでも素敵な場所であることはわかると思いますね。 (50mmのレンズじゃ絶対にハマりませんので、詳しくは他のサイトを)
個人的に、こういうひっそりした感じの観光地は好きです。


駐車場近くに流れる水は透明度が高く、魚が目視できます。
- 関連記事
-
- FUJIFILM X70 の Pro Neg Std. を弄ってみる (2016/06/21)
- iVideoのY!mobile 502HWルーターを契約 (2018/07/16)
- [秋田 - 雑貨屋] 移転した リサイクル&雑貨 PeacH (2010/04/15)
- ダイハツ エッセ に Creative Pebble V3 を導入 (2020/10/22)
- 妖精の森キャンプ場・森吉高原キャンプ場 / 周辺情報 (北秋田市森吉 / 秋田) (2018/10/15)
- All AROUND 90's + middle&mellow (2016/03/06)
- 2月9日・10日開催 大館アメッコ市 - 白髭大神巡行 [2013] (2013/02/09)
- 山口県下関市 の 角島大橋 が美しすぎた (2016/11/11)
- [岩手 - 雑貨屋] Cozy garden / SMILS BACK! (2010/03/14)
- &-'s Blogのアドレスが " anblo.jp " に変更になりました (2015/09/13)