妖精の森キャンプ場 でソロキャン/ キャンプ記録 (北秋田市森吉 / 秋田)

XE1S6954.jpg

素波里キャンプ場でのソロキャンでの気付きから、地べたスタイルに憧れて、ソロキャン二回目。

白と緑のバッグは次の日に出かけるために持っていったものなので、キャンプには必要ありません。

XE1S6971.jpg

椅子を無くして、グランドシートを敷いてその上にサーマレストのZシートソル。雪山でも使用する人もいる、Zシートソルの暖かさは素晴らしいですね。

時期が時期なので仕方がないのですが、1回目が友人とキャンプ、2回目がソロキャンでキャンプ場に一人、3回目の今回もソロキャンでキャンプ場に一人と、見知らぬ他のキャンパーと一度も出会ったことがありません(笑)

XE1S6972.jpg

まー1人は好きですし、良いんですけどね。

さて、料理を作っていきます。キャンプでどこまで料理をするかは人それぞれだと思いますが、ソロキャンでは圧倒的に時間がスローなので、自分は料理を作って、朝に日が昇ってきたあたりでコーヒーを飲めれば満足かなぁと思います。ご飯は最小限で良いというキャンプも良いとは思うのですが、基本的にアウトドア的なアクティビティに興味がないので、野外という空気の中で出来ることをする くらいが自分には合っているのかなぁと。

XE1S6973.jpg

お肉も焦げ目をつけていきます。

XE1S6974.jpg

野菜を投入。少し野菜が多すぎました。

XE1S6975.jpg

少しだけ日が見えたと思ったら、その後に曇って、テントに入った途端に雨模様。雨だけならともかく、風が強いとこの時期だと寒いですね。

XE1S6977.jpg

ここまで見えればなんだかわかりそうですね。しっかりと、にんにくとしょうがを野菜に回しこんでるのでこの時点でスープが美味しい。

XE1S6979.jpg

アパートでもお玉は使っていなくて他の物で代用しているのですが、ソロキャンで一人であれば、少しだけ別のお皿を利用して味噌をとけば十分対応できますよね。

味噌はラップにくるんで持っていきましたよ。

XE1S6982.jpg

出来ました。参考レシピは、プロの味!簡単にして激ウマな豚汁の秘密

本当美味しいレシピですね。外で食べる豚汁は最高です。

XE1S6983.jpg

XE1S6985.jpg

花輪のKotoriusagiさんで購入したコーヒー。

XE1S6986.jpg

コーヒーセットがあるわけじゃないので、本格的なことは出来ないけど、それでも美味しい。必要十分。


暇を潰すために本でも持っていけば良いのでしょうが、まだキャンプのスタイル確率が出来ていないと感じていたので、キャンプについて考えるのに良い機会だと思い、思考する時間に。今回さらに考えたことを整理しておきます。

・調理中の鍋を置く場所を確保できればテーブルは小さくても良い
・ゴミ袋の良い管理法→ペグで風で飛ばないようにしていたけどあまりスマートに見えない
・ストームクッカーは静かでほんと好き
・枕は絶対必要。エアでふくらませるものを買ってよかった
・箸/スプーンを置いておく位置の確立
・水をろ過できるボトルがあれば持ち物は軽量化できそう
・外で使ったものを簡単にテント内に持ち込める仕組みづくり



BRITA fill&serve Mindなどを持ち運べば、水が多少汚れていても利用はできそうですね。家でもブリタの別の製品を使っていますが、そこまで一度に大量の水を使うわけではないので、統一しても良いのかも。

今回突然と雨で考えたのが、タープ。タープがあれば多少の雨であれば雨をしのぐことが出来ます。でも、そもそも雨の日にキャンプをやろうと思うのか、突然の小雨であれば炊事棟に避難すればいいのではないのか。色々考えることはありますよね。

風も強い日だったので、そういう日にはタープを使うのは危険ではないかとも思うし、設営の簡単さを考えるなら前室が広いテントを買い直すのが正解でしょう。

前室自体に地べたスタイルをするなら、テント一つで良いこととなりますが、前室にストームクッカーを置いて調理し、座るのはテントの中だった場合、夏場は虫がその場所に大量に入りこむ可能性を考慮しなければいけません。前室で地べたに座れるだけのスペースを確保した場合、テントは自ずと大きくなりますし、快適さと大きさはトレードオフな部分がありそうです。一つに絞るが難しいものを検討していく様子は、まさにミニマリスト思考をしているようで楽しく、しばらくはこういう検討だけで飽きないでしょう。

今のところはタープは買うつもりがありませんが、夏場のキャンプを経験すると欲しくなるんだろうなと思いますね。実際試して失敗すればわかることもあるでしょう。

XE1S6988.jpg

夜よりもやっぱり朝が好き。朝の空間に居るだけで幸せで、なんならテントで宿泊は二の次でも良いですね。

XE1S6989.jpg

XE1S6990.jpg

普段買わないどん兵衛の天ぷら。そして、08さんのコーヒー。

XE1S6991.jpg

撤収した後は、杣温泉に。キシキシする感じのお湯が自分好み。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る