地べたスタイルに憧れて

圧倒的検討不足感から5日後。ようやく、納得いく装備が整いました。
うん、この厚さがいいですね。

GONEXの60Lバッグ。Amazonで新品でも安いやつですが、中古品で1,400円でした。サイドポケットも大きいので、ストームクッカー用のアルコールや、調理小物類を入れることが出来ます。
天板が分割しないのでサイズの大きいキャンパーズコレクションのテーブル (54✕34cm)もバッグの中に綺麗におさまりました。テーブルに関しては、より小さくても大丈夫そうだったら買い換えるかもしれませんが、今年はあと一度しかキャンプをしない予定なので、来シーズンですね。
往復の手間を考えると、テントを山岳用に、寝袋を化繊ではなくダウンにすれば良いとは思うのですが、キャンプ場で往復の手間がたった一度増えるだけでは何も問題は起きないので多分このままでしょう。(今のところ体力的な問題でないとは思いますが) 山に登りたくなったら装備も変わるでしょうけど、もし山に行くとしたらそもそもストームクッカーは持っていかないだろうし、テーブルや他の持ち物も変わるでしょうね。
実際に椅子なしで、地べたスタイルでやってみて、感覚がどう変わるか楽しみです。
来月中旬くらいに行けたらいいなぁ。
- 関連記事
-
- モバイルバッテリー投げ売り祭り (2019/01/26)
- 大館ケーブルテレビ から Yahoo! BB ADSLへ (2015/04/29)
- 大館バラまつり・石田ローズガーデン (2016/06/07)
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 7 (2016/01/27)
- 承認欲求 (他者承認) と 断捨離 (2015/12/27)
- 大型1.0型ExmorCMOSセンサー / 広角側開放F値1.8 SONY Cyber-shot DSC-RX100発表 (2012/06/06)
- 小さすぎてどうでもいいこと (2018/07/06)
- 自分にプラスになることがないのに発信できる人 (2016/06/25)
- 春色時の市 2015 (青森市) (2015/05/11)
- 三代目エッセ シーブルー 購入 (2020/02/21)