素波里キャンプ場 でソロキャン / 周辺情報 (藤里町 / 秋田)

数日前に藤里町にある「素波里キャンプ場」でソロキャンしてきました。人生の中でテント泊二回目にして、ソロデビューです。
事前に電話で問い合わせし、レストハウス白神で用紙記入、支払いすることを聞いていました。

現在レストハウスの名前はレストハウス白神とのことから、多分昔は別の名前だったのだと思われます。
持ち込みテントの場合は、1張600円です。
持ち込みテントのサイトは、レストハウス白神駐車場から数百メートルくらいのところで、レストハウス白神付近はドコモの電波がありますが、サイトではドコモの電波はありませんでした。

レストハウス白神の隣に、サフォークの館という羊肉が食べられるレストランがあるのですが、そこでWIFIを開放しています。山の中とは思えないほど高速で、佐渡島の記事を書いたのもこのWIFIを使ってですね。

サイト横駐車場にあるトイレは、自動で電気がつくようになっていて、水洗で綺麗です。トイレットペーパーもありましたが、たまたまかもしれませんので、自分で持っていくことをオススメします。

自由に張れるテントサイトの道路挟んで逆側は、既にテントが設置しているサイトになっていて、こちらに泊まることも出来るようです。

どうやら昔は高かったみたい。非常に味のある観光商工課のホームページに書いてあるとおり、2018年9月現在は持ち込み600円です。
自分はキャンプ初心者ですが、キャンプ場の情報ってWEBであんまりヒットしなくて優しくないので、行ったところは記録に残していきたいと思います。

炊事場です。受付すると、夜のために電気をつけていってくれます。
今回キャンプをしたときは他のキャンパーの方が居なかったので完全にサイトに一人 (むしろ周辺の山の中に一人) だったのですが、炊事場の付近に電気が灯っているだけでも、安心感が違いますね。
トンネルをくぐっていくと人がいる集落があるので、何かあったらそちらにかけつければなんとかなりそうです。


少ししか使いませんでしたが、綺麗です。万が一のためにペットボトルの水を持っていったのでほぼ利用しませんでしたが、藤里は水が美味しい土地とのことで、このキャンプ場を利用するなら水は持っていく必要がないかも。


とても綺麗に整備されています。
山の中なので自然の音だけで静かと思いきや、夕方までは熊よけ対策なのか、レストハウスのほうからBGMが流れているためそこまで静かではありません。夜になるとBGMが消えるため、静かです。
朝6時にエーデルワイスの目覚めの音楽がなり、それ以降ある程度するとBGMが流れ始めるようなので、遅くまで静かに寝たい人は少し気になるかも。

ダム湖が周りにあるため、景観は抜群。
ソロキャン1回目がここで良かったですね。オススメ。
- 関連記事
-
- 日本最大のイチョウ 北金ヶ沢の大イチョウ (2014/11/14)
- 月額980円で1日30MBの高速通信が使用可能 OCN モバイル エントリー d LTE 980 (2013/04/08)
- クイックルワイパーに買い替えたら掃除が簡単になった (2018/08/14)
- 大館シャイニングストリート 2010-2011 (2011/01/05)
- 雪沢温泉 大雪 (2008/12/08)
- 温泉ブロガー シドさん と大滝温泉郷はしご湯 (2011/01/11)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/12 (2014/03/12)
- 最近カメラネタばかり書いているわけですが (2012/07/04)
- Galaxy Note (SC-05D) 購入 - MNP手続きから契約、使用開始までの流れ (2012/12/23)
- イオンSIMをプランBからプランAに変更 (400k→100k制限に) (2012/04/17)