ステーキ屋 シド亭 の ステーキランチ (弘前)

夜の部で食べて、ランチはどんな雰囲気なのか気になったので、まったく同じメンバーでまた行ってきました。
夜はスープですが、お味噌汁になるのですね。

ステーキランチ (1,200円)。
夜の部ではセットにすると、1,500円以上はかかってしまうのでお得感はありますね。

お店から出たあとに、津軽岩木スカイライン (有料道路) で8合目ターミナルへ。
きみかほるサイダー。獄きみ使用とのことで、相当な甘さが口の中に広がります(笑)
こういう雰囲気の写真が最近好きで、FUJIFILM XF10で撮られた写真を見つつも、やはり自分にはX-E1しかないのかなぁと検討を続けるのでした。X-E1、電子シャッターがなかったり、動体が厳しかったり、今のカメラと比べると、いろいろ使い勝手の悪い部分はありますが、X-Pro1 と合わせてやはり独特の雰囲気 (柔らかさ?) があるような気がするんですよね。XF10で撮られた写真を見る限りでは柔らかさは似ている部分がある気がするのですが、どうもWBが時々違和感あるときがあるので、まだまだ様子見。
- 関連記事
-
- 仙岩峠の茶屋 の 絶品 おでん (田沢湖) (2013/05/26)
- お食事と喫茶 サムスィング の ナポリタン (弘前) (2020/10/22)
- Stuff の 深浦産お刺身 と 日本酒で素敵な時間をすごす (弘前) (2020/07/05)
- ばそき屋 の 海鮮焼きそば / ソース焼きそば / 焼肉どん (山形県鶴岡市) (2014/10/21)
- 大湯えんがわカフェ の 八幡平ポークとチーズのミルフィーユスティック など (鹿角) (2018/06/15)
- れすとらん 比内どり の 豚カツ重 (大館) (2016/11/23)
- Cheese&Dining ALACRAN [アラクラン] の アヒージョ など (大館) (2022/10/09)
- 地元じゃないのにホームにしたい 小料理 山長 (北秋田) (2017/05/22)
- かつ丼多勝 の リブロース 350g (秋田市) (2018/08/21)
- Cafe & Roaster JIJI COFFEE の 豆腐ハンバーグプレート / クリスタルマウンテン (能代) (2014/12/24)