トランギアのストームクッカーS・ウルトラライトを購入

キャンプ用品のことは詳しくわからないけど、本来嫌われる風を味方につける構造、収まりのかっこよさ、そして音がしない構造ということに惚れて、トランギアのストームクッカーS・ウルトラライトを購入してみました。合わせてフューエルボトル 0.5Lも。
まだ開封しただけですが、プロダクトの美しさにニヤニヤ。

この中にアルコールを入れて火をつけるとか。

下から空気が送り込まれると、火力が増す構造になっているらしいですね。上の方の脇についている金具を上にあげるとフライパンが使え、下におろすとソースパンが使えるようになるみたいです。

ソースパンは1.0Lのものが2つついているということで、ソロキャンなら十分じゃないかと思います。
着々と物を集めているので、使うときが楽しみ♪
- 関連記事
-
- 東京旅行 2014 07 ⑥ / 浅草 (2014/07/27)
- パーマカルチャーな考え方 森と風のがっこう (岩手県 葛巻町) (2012/11/03)
- 第17回目 町並み竹灯り~たけはら憧憬の路~ (2019 / 広島県竹原市) (2019/11/10)
- ホテル 十和田荘 (休屋 / 十和田市) (2022/07/04)
- docomo G2 (L-01F) アプリ一覧 と 予想外なるDTI SIMのサクサク感 (2015/01/13)
- 三ノ倉高原花畑 散り際にお邪魔する (喜多方) (2017/09/13)
- お気に入りだらけのノミの市 2011 大館樹海ドームパークセンター (2011/09/18)
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 10 (2016/01/28)
- ローカル線 秋田内陸縦貫鉄道 あきた美人ライン で 春の角館にプチカメラ旅 - 桜編 (2012/04/30)
- Florist 花まん (花輪) (2019/09/24)
コメント
液体燃料系の器具は取り扱い慎重にね。特にお酒飲む人は(笑)ワタシは白ガスだったけどこぼして火の海になったことあるので(^^;
>> magatan さん
不慣れでどん臭さ発揮しないか不安ですね(笑)
友人にキャンプ慣れしている人がいるので、聞きつつ楽しみたいと思います。