ふくら で 貴重な日本酒の話を聞く (五所川原)

XE1S6128.jpg

予約しないと入れないことが多いという日本酒を楽しむためのお店「ふくら」

旬の肴と旨い酒 小鈴 [こりん] でかなり飛ばして飲んでしまい、数回和らぎ水を倒してしまうという粗相をしてしまいました。また、写真もブレブレで載せようかどうか悩んだのですが、とても良いお店でまた行きたいと思ったため、紹介することとしました。

XE1S6130.jpg
(一枚目からブレてる。。。 ゴメンナサイ)

XE1S6131.jpg

お料理はコースメニューしかありません。単品ではオーダーできません。

而今の八反錦が置いていたり、一歩己が飲めたり、品揃えは抜群です。とても、日本酒に対する知識のある方で、会話の中で、様々な蔵の杜氏さんのお名前をスラスラ話せるのはすごいと思います。

アテの味付けも素晴らしく、日本酒に本当に合います。

XE1S6133.jpg

クオリティーが高いです。お刺身の写真を撮るのを忘れてしまいました。

XE1S6129.jpg

切子がいいですね。

XE1S6134.jpg

XE1S6135.jpg

秋田ではNEXT5が有名ですが、青森でもFUTURE4というのがあったとの話をきき、勉強になりました。鳩正宗の佐藤 企さんも関わっていたのですね。 (鳩正宗の稲生が好き)

XE1S6137.jpg
(奥にチラッと写っているのが撮り忘れたお刺身、そしてまたブレてる。。。 ゴメンナサイ)

XE1S6138.jpg

次に行くときには万全な状態で伺おうと思います。

美味しい料理、美味しい日本酒、そして素敵な日本酒のお話ありがとうございました。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る