阿仁の花火と灯籠流し (2018 / 北秋田)

毎年のように見に来ている、阿仁の花火と灯籠流し。
前日からの雨の影響で開催が危ぶまれましたが、打ち上げ時間中は、大雨にならずになんとか持ちこたえた感じです。

いつもであれば河川敷で見ているのですが、ケムリの流れ方が悪く視界が悪かったため、場所を移動することに。
地元の方の話を聞いて、こちらの位置へ場所を移動。本来晴れの日であれば、すぐに埋まってしまう人気の場所らしいので、場所の詳細は避けたいと思います。多分見る人が見たらすぐわかるでしょうね。
相変わらず、換算50mmでは全然ハマらない花火。会場の河川敷では大きすぎて、見上げて首が痛くなるのですが、この位置では肉眼で全体を綺麗に捉えることが出来ます。
会場のナレーションが薄っすらとしか聞こえないため、打ち上がる花火のタイミングは感が頼りです。
今年も良い時間をありがとうございました。
- 関連記事
-
- 気になる中古デジカメ (2010/03/06)
- スマートフォンの SoC と 使用時間の関係性 (2017/01/31)
- 写真撮影OK 藤田喬平ガラス美術館 (宮城県宮城郡松島町) (2019/06/30)
- OLYMPUS XZ-2が2万円前半に...... (2014/03/31)
- 新海誠展「ほしのこえ」から「君の名は。」まで / 青森県立美術館 (2018/11/24)
- SONY NEX Eマウントレンズ E 30mm F3.5 Macro (SEL30M35) 購入 と 食べ物マクロ試し撮り (2011/09/26)
- FUJIFILM X-E1 - 光と影 (2013/09/18)
- 引っ越し時の住民票の移動 転居届は義務 (2017/07/24)
- [秋田 - 雑貨屋] メゾンドット / アンファン / 優曇華 (2008/01/06)
- LINEモバイル LINEフリープラン契約 (2018/09/11)