行合崎 [ゆきあいざき] と ガンガラ穴 (深浦)

XE1S6157.jpg

青森県深浦町の行合崎 (ゆきあいざき)。

五所川原から鰺ヶ沢経由でドライブして帰ろうと走っていたら看板にのっていたので寄ってみました。まったく事前情報なし。

XE1S6158.jpg

あまり整備されていない観光地といった感じで、駐車場は広いもののボロボロな感じである。

XE1S6156.jpg

なんだろうこれ。全体が緑だけど形が綺麗。

XE1S6149.jpg

XE1S6147.jpg

XE1S6152.jpg

まったく情報なしで行ったけども絶景である。換算50mm程度のレンズでは広すぎて全体が収まりきらない。

XE1S6155.jpg

XE1S6153.jpg

XE1S6154.jpg

高台のところに建物があり、管理人さんがいる模様。逆側では有料でキャンプが出来るようになっているようですが、絶景だし、比較的穴場ではないでしょうか。 (平日だったため土日は違うのかも?)

XE1S6160.jpg

多分、このあたりの観光スポットとしてはマイナーな存在だと思うのですが「ガンガラ穴」。

洞穴内はコウモリの巣となっているようです。集落の細い路地を入っていくため、観光地として大きく売り出すのは諦めたのかもしれません。ぱっと車で通った感じでは、集落の端っこ、一方通行トンネル [岩崎トンネル] 近くの空き地 (※私有地かも) 以外からの写真は撮れない感じでした。

他のブログでは海の近くまで降りることができる様子が書いてあるので、方法があるのかもしれませんが、車での散策は道を知っていないと難しいかもしれません (※集落のため、住民の方に配慮しましょう)

民宿 汐ケ島が近くにありまして、泊まった方によると素晴らしいとのことですね。景観含めてこのあたり泊まるのはかなり贅沢かも。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る