解決に至るまでの過程を見るのが好き
こういう生活をしたい (している) → [改善をする] → 実際に変えてみた感想
という流れを見るのが好きなので、ミニマリストの捨てるだけのブログを読むよりも、家事をこなしている主婦の方のブログだったり、心から文具が好きだったりする人のサイトを読むのが心地よいのかもしれません。
小さな気付きから、こうしてみたいと思って、それを解決に導く手段を探し出していく。ディテイルの違いをアツく語っている姿の美しさ。
自分では想像もしなかった考え方に触れること、そういうのが読んでいて、楽しいんだろうな。そういう人のブログを読んでいると、読んでいるこちらがシアワセだし、もっともっと知らないことを取り入れてみたくなる。
その人が、そのような行動を選んだ理由。物を買った理由。なんでもいいんです。
あーなるほど、そういう考え方もあるのね! って思えているときって、自分にとっては楽しい時間なんですね。
という流れを見るのが好きなので、ミニマリストの捨てるだけのブログを読むよりも、家事をこなしている主婦の方のブログだったり、心から文具が好きだったりする人のサイトを読むのが心地よいのかもしれません。
小さな気付きから、こうしてみたいと思って、それを解決に導く手段を探し出していく。ディテイルの違いをアツく語っている姿の美しさ。
自分では想像もしなかった考え方に触れること、そういうのが読んでいて、楽しいんだろうな。そういう人のブログを読んでいると、読んでいるこちらがシアワセだし、もっともっと知らないことを取り入れてみたくなる。
その人が、そのような行動を選んだ理由。物を買った理由。なんでもいいんです。
あーなるほど、そういう考え方もあるのね! って思えているときって、自分にとっては楽しい時間なんですね。
- 関連記事
-
- 小型Android低スペック低価格路線のCoviaが好き (2016/04/27)
- バッテリーの持つスマホに乗り換える (2019/04/17)
- エネルギーを使う製品の買い替え頻度は早く (2017/09/30)
- FUJIFILM X-E1 - ズレ (2013/04/21)
- リクルートカード は JCB じゃないと QUICPay が使えない (2018/01/13)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/06 (2014/03/06)
- 省電力・省エネルギーなものが気になる (2016/06/04)
- FUJIFILM X-A1 を 日中使ってみて感じたこと (2014/01/04)
- どうやらWindowsを使い続けるのはネガティブな理由らしい (2016/05/25)
- FUJIFILM X-E1 - 無関心 (2013/07/09)