ブルーレイドライブを900円で構築

DVDドライブの類って、1年に1度くらいしか使わないので今まで不用だと思っていたのですが、地元にネットカフェが無くなってしまったことで、購入するか悩んでいました。
別に高い買い物じゃないので、普通に買えばよかったのですが、地元のパソコン屋のリカバリー大館店を探していたらブルーレイドライブが500円でジャンク品として投げ売られていたので購入してみました。
この手のジャンク品って、ベゼル部分が取り外されていることが多いのですが、ジャンク箱の中で何個かついたままのがあって、そのうちの一つ。

ブルーレイドライブというものの、手元にDVDとブルーレイがないので動作検証していないのですが、Panasonic UJ240はメリカリでも2,000円前後で取引されることの多いドライブ。500円というのは動作保証が無くとも安い。

BD-R / BD-REにも対応しているとのことで、100均に売っているメディアを買ってきて試しにライティングし、ベリファイしてみたらいいかもなぁ。
音楽CDは問題なく読み込みできました。
ちなみにケーブルは、Amazonで377円の「ノートパソコンのCD/ DVD ROMの7本の+613Pinアダプタ変換ケーブルをネジ着実なスタイル」という怪しいもの。この値段で台湾から送料無料で送られてきます。到着までは2週間くらいでしょうか。
動かなくてもいいや、くらいで買ったので、普通に動いてしまって驚き。
ブルーレイドライブジャンク500円 + ケーブル377円 = 877円ですね。驚くほど安い。

万が一動かなかったときのために、100円のTEAC DW-224Sも購入しましたが不要でした。

こちらも音楽CDを問題なく読み込むので予備として取っておけばいいですね。
DVD+Rに対応しているのに、DVD-Rに対応していないという不思議なドライブですが、CDを取り込んだり、DVDを見るだけならまったくこれで問題ありません。
- 関連記事
-
- 大館神明社例祭 2016 - 本祭 (駅前大館囃子共演) (2016/09/11)
- 大館シャイニングストリート 2010-2011 (2011/01/05)
- 巨大な鉱山 八戸キャニオン (2015/04/24)
- JCB W は契約後に口座変更を紙で申し込めば、ローカル銀行に変更できる (2017/11/11)
- FUJIFILM X-E1 - 夕暮れの芝谷地 (2013/08/22)
- 毎週土曜日開催 盛り上がる商店街イベント よ市 (盛岡市材木町) (2014/05/31)
- 6,500円で行く 秋田県大館市からの 弾丸東京旅 2. 時間を有効に使う (2016/06/25)
- お気に入りだらけのノミの市 2011 大館樹海ドームパークセンター (2011/09/18)
- K2オーディオのスピーカー @ 音の店 いわしや (大館) (2013/06/27)
- 春のきみまち阪へ (二ツ井 / 能代市) (2015/04/24)