いとく鷹巣ショッピングセンター内 フードコートのポテト

ポテト (92円)。
以前は、いとく大館ショッピングセンターの1階にも存在したフードコート。伊徳・タカヤナギが経営統合し、ユナイトホールディングスが設立された後にフードコートが現在の休憩スペースになったと記憶しているのですが、正確に何年前に無くなってしまったのかは記憶がありません。
さて、実はフードコートはいとく鷹巣ショッピングセンター内に残っています。
いつも通り過ぎるだけで買わなかったのですが試しに買ってみることにしました。会計システムは自動化されていて、店員さんにオーダーすると、現金を機械に入れるように言われます。お札がシワになっていると入りにくいらしく、システムとして手間を減少させているのか増やしているのかよくわからない感じです。
会計後にレシートと注文番号を書いた紙は店員さんのほうへ出るらしく、それを受け取り、商品ができあがるまで待ちます。

刺激的なピリット感と、ポテトが細くなったところを揚げたカリカリ部分が足りないような気もしますが、確かにこのような味だった気がします。
非常にリーズナブルでお腹を満たせるということで学生時代はよく世話になっていました。
大人になって自由にお金を使えるようになった反面、このようなB級グルメに反応することが少なくなってしまったのは、自分が変化していることのあらわれなのかも。この美味しさが100円以内で食べられることは、素晴らしいことだと思うんですけどね。
- 関連記事
-
- 拉麺 雅龍 の 煮干しラーメン 中 + チャーシュー (大館) (2019/04/20)
- 煮干中華あさり の 中華そば 並 (大館) (2013/04/05)
- 秋田県大盛り店 山の五代 で 焼肉丼 チョモランマを食べる (秋田市) (2014/02/25)
- 弁当 惣菜 さくら食品 の 焼肉弁当 (弘前) (2020/12/02)
- 和風コーヒースタンド 鈴鵠 の バリスタによるラテアート と 抹茶ティラミス (神奈川) (2019/12/04)
- サカナバル サンチャン [SAKANA BAR SUNCHAN] (弘前) (2023/03/14)
- パラダイス食堂 鶴亀 が持ち帰りを始めました (大館) (2020/04/10)
- 拉麺 ぶたにぼし の チャーシュー麺 / チャーシュー飯 (秋田市) (2023/03/01)
- Cafe 岳 (だけ) の 特製チキンカレー / 白神の 岳ジャンプ (藤里町) (2014/10/17)
- 喫茶ロード の ハンバーグスパゲティ (藤崎町) (2019/09/09)