基礎からの応用
国語 小学校5・6年 読み書きのツボ|NHK for Scool
「必要なことを順序よく」「深読み」など、大人が見ればそんなの説明されなくてもわかるよ と思うかもしれないのですが、本当に実生活の中で、これが上手く出来ているのかと考えると、小学生の学ぶことから得られること、再考してみることはたくさんあると思うのです。
応用して何かをするためには、基礎的な部分をしっかり理解する必要があると思うのですが、基礎が曖昧だけどそれ自体に気づいていないということは結構あるのではないかな、と。
- 関連記事
-
- 案外同じようなことの繰り返し (2017/08/30)
- 限界突破状態から抜けだし余裕を見つけたい (2015/07/29)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/18 (2014/03/18)
- 最近気になったWEB記事 2015/12/22 (2015/12/22)
- 洗剤を使わない洗濯で、水使用量の削減 と 買い置きの手間を省く (2018/03/15)
- 自分の持ち物は最適化されている (2016/05/01)
- ブロガーさんに20の質問 (2014/12/18)
- 初期X-Trans CMOSのウェット感が恋しい (2016/11/22)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/12 (2014/03/12)
- 携帯二台持ちに向けての下準備 (2012/12/14)