蓬と山羊 (よもぎとやぎ) の 新玉ネギ天ぷら / 肉豆腐 など (盛岡)

愛のあるななしさんからコメントをいただき興味を持ったので、早速行ってきました。
自分が数時間で理解した情報としますと、中ノ橋通・八幡町・南大通の端っこ・肴町付近は徒歩圏内で行き来が出来るということ。これさえ頭に入れておけば、このあたりに来ようと思っても自由自在にはしご酒出来るわけです。
駐車場は上限500円で12時間というところが多く、かなりお安い。

✕ うまるちゃん ◯ あまるちゃん。

以前は朝通ったので、シャッターが開いていなかったけど、とても良い雰囲気です。

平船精肉店は以前食べたことがありますが、かなり昔の記事で写真が残っていないようです。

飲みに行こうと思ったのが当日朝で、急遽Facebookで入れるか問い合わせしたのにもかかわらず、二軒のお店のマスターにご返信いただけました。
そのお店の一つ、「蓬と山羊 (よもぎとやぎ)」。住所的には、南大通1丁目。
飲み屋っぽくない名前をつけたいということで、蓬と山羊になったそうですが、そのネームを選んだ理由までは聞けなかった。どうやら、安く飲める美味しい店として人気があるようで、早い時間帯でないと満席で入れなく振られてしまうことも多いようです。

知らない日本酒が多かったので、オススメいただいたのを飲んでいくことにしました。これから最終的に四軒ハシゴ予定だったので、日本酒量はセーブしながら。
島根の十旭日 39(サンキュー) 生原酒。
「生やでー」とか「コレコレ」とかかなりカジュアルなパッケージの印象だけれども、味はエグい(笑) こういう見た目に騙されるタイプのお酒といえば阿櫻のりんごちゃんですよね。


おでんが人気あるお店とのことで、頼んでみましたが、薄味ではありません。お酒のアテとして大根のシミシミ加減がたまらない。

今の時期は花粉症で悩まされているという、とても面白いマスターひとりでお店をまわしているため、料理が出るまでに時間がかかってしまうとのこと。このあたりに飲みに来る人はその時間のスローさをわかってくれる人が多いらしく、隣の人とツマミをシェアしながら飲んでいたりするといいます。
メニューはこのブログでは載せませんが、"アテ" がわかっているものが多く、日本酒好きには嬉しいかも。
佐賀の七田 愛山。愛山のルーツって「山田錦」と「雄町」なんですね。愛船117、山雄67から一文字ずつ取ったらしい。

新玉ネギ天ぷら (380円) という安さでこの量。そして美味しい。
お店が潰れないのか心配になります(笑)

さっと炊き 肉豆腐 (580円)。めっちゃ多くて嬉しい(笑)
お肉はさっと火を通すだけで柔らかく仕上げてあり、マスターの味の癖でかなり甘めの仕上げにしているとか。甘め味付け好きなので、好みに合いました。

良き店です。オススメしたくない、オススメ店。
- 関連記事
-
- 炭焼厨房HAKO の 黒毛和牛 上レバー など (盛岡) (2021/09/18)
- とん串処 はじめちゃん の 絶品レバー 焼きとんを食べる (秋田市) (2021/03/02)
- 酒酔処 はなみづき [華観月] は最高 (盛岡) (2018/07/02)
- とん串処 はじめちゃん は 最高 (秋田市) (2021/08/14)
- 大食いブロガーをノックアウトする最高のBBQを体感してきました (2015/05/24)
- とん串処 はじめちゃん (秋田市) (2022/06/09)
- うどん屋 しろ の ちくわ天ぶっかけうどん / 牛すじ辛味うどん (平内町) (2017/11/22)
- うつのみ屋 の じゃこカツ / せんざんき / 日向飯 など (岡山市) (2018/05/04)
- ぶた丼 とん善 の 大盛り 豚バラ/ロースミックス丼 (十和田市) (2018/04/28)
- キッチンふじみ の オムライスとハンバーグステーキ (秋田市) (2018/05/16)