Gitano - Brasil がクールなグルーヴ過ぎて惚れる
Gitano próba
天才的すぎる。こういうグルーヴィーなハウスあったら最高だろうなぁ。
Gitano - Brasil
ギターのユニゾンでコーラスとかズルい。気持ち良いに決まってます。
Gitano LIVE
グルーヴの作り方天才的だなぁ。
Brian Culbertson live concert - So Good
ベースのTemesi Berciという方、Brian Culbertsonとも一緒に演奏していますね。
Temesi Berci plays funk - Éliás Gyula Junior and the Band
ベタな感じがたまりません。元々こういうコード進行が好きなので、ドツボですよね。
Jackson Sisters - I Believe in Miracles - 1973 [Soul-Funk]
ちょっと違うけど、頭の中に浮かぶのはこのあたり。
Paris Match - (I'm Still) Lost In You
自分の頭の中ではこのあたりが繋がる。ジャンル違うけど。
Hi-Fi Mike - Stereo Flavas
Jamie Lewis ですね♪ のちに、Rasmus Faberにもアレンジされましたけど、初期のほうが好き。
- 関連記事
-
- アジアンのアーバンな音楽 2018/05 (2018/05/26)
- In Time - Richard Earnshaw (2010/10/28)
- 綺麗な光の動き Starlight Love - HybRefine (2010/04/08)
- 森大輔スタジオライブ〜春よ、来い〜 (2022/04/29)
- トレモロイド "優しい音楽" (2016/09/17)
- フォーラム八戸で アニメ「言の葉の庭」を見てきました (2013/07/24)
- 街で聞いた音楽など 2018/10 (2018/10/16)
- froM - THE NAMPA BOYS [2012 / A-Sketch] (2015/03/09)
- ザクロ - MIO [2000 / Sony Music Entertainment] (2012/01/30)
- Darrius - Darrius Willrich [2006 / Critical Sun Recordings] (2014/01/06)