自炊 : かぼちゃと茄子とピーマンの甘酢炒め

料理が失敗する大体の原因は、味が濃すぎである。
具材の量を確認せずに、レシピそのままの量で作ったら実は想定の4倍くらいの量で、それを1/4の具材に調味料投入するもんだから濃くなりますよね。。。
かぼちゃとナスに片栗粉をまぶし素揚げ、ピーマンはそのまま揚げて、醤油40cc、酒40cc、本みりん30cc、酢30cc、砂糖大さじ1で作ったタレに絡めましたが、ご覧の有り様に。
しょっぱかったので醤油をまず減らして、水でバランスを取ると良さげ。
あと、トロミがつくまでフライパンの中でかき混ぜていたら、せっかく素揚げした茄子がドロンドロンに溶けてしまって跡形もない状態に。。。 サクッと混ぜ合わせる程度にしないと形が残らないようです。
多分、まともに出来ればそこそこ美味しいメニューだっただけに、まだまだ料理の状態を見るのが足りないと感じました。日々勉強。
- 関連記事
-
- 自炊 : 厚切り スタミナ豚バラ玉ねぎ炒め (2017/02/09)
- 自炊 : 筍と豚のこっくり炒め (2017/11/15)
- 自炊 : 作りすぎ回鍋肉 (2018/06/08)
- 自炊 : 八丁味噌を使った 麻婆豆腐 (2017/02/07)
- 自炊 : 豚こまと大根と蓮根のオイスター甘酢あん (2017/01/30)
- 自炊 : 里芋と豚ミンチの味噌煮 (2017/11/30)
- お試し調味料は、100均が便利 (2017/01/17)
- 自炊 : ステーキ (2018/12/24)
- 自炊 : にんにく風味の焼きうどん (2017/04/10)
- 自炊 : 焼きそば/焼きうどん (カレー味) (2018/10/10)