サエラのオールプラスチックの傘 +TIC (プラスチック) を購入

実際スタンドさせてみたけど、非常に不安定で外出先でこの立て方をするのは難しいかな。
「+TIC (プラスチック)」というプロダクトで、オールプラスチック製なので、錆びない・壊れにくい、そしてリサイクルしやすい (手放しやすい) というのがあります。
同じサエラというメーカーの傘では、エバーイオンシリーズが有名でしょうか。エバーイオンは傘自体が小さいので女性向きかなと、過去に検討して諦めたことがあります。
しばらく前に傘が壊れて、つなぎとしてセリアの傘を使っていたのですが、とうとうその傘も壊れてしまいまして、雨を防ぐという目的で使う傘がこんな頻度で使い捨てられていることを考えた時、少し高くても手放す際の罪悪感を無くそうと思いました。
ミニマリスト的な生活をしていて、心苦しいのが「手放す瞬間」です。出来るだけゴミにならないように、次の人に回して使ってもらえるものを選択しているつもりですが、なかなかすべてがそういかないのも現実。当たり前を変えればもっともっとゴミを出さないように出来るのではないかと思います。

届いて気づいたのですがカラーを間違えました。本当はシンプルな透明 (ホワイト) な傘が届く予定でしたが、注文したのは グラフチェック。
まーこれはこれで良いでしょう。傘生地は張り替えられる仕様です。

ジャンプ傘というのでしょうか、金属やプラスチックのボタンを押すと一気に傘が開くようなもの。
この傘にはそのような仕組みがなく、凹凸がないプラスチックを移動させて開きます。凸凹がないだけでシンプルに見えます。

ここは少し悩んだところでありますが、手の部分は半円のように曲げられていませんので、外出先で傘をかけたいシチュエーションの場合はなかなか難しいです。カラビナを持ち歩くか、一番上の写真のように傘を地面に立てておくかとなりますが、カラビナが無難かなぁと。
- 関連記事
-
- レコメンドをそのまま受け取るのが嫌 (2016/07/06)
- TURNS Vol.19 に 秋田県北秋田市のことが書かれていました (2016/09/01)
- 白馬龍神温泉 (2010/06/29)
- 反応があることがいいのか? って過去の自分に問いただしたい (2015/12/29)
- バーの空気感 (2016/12/04)
- 絶景スポット 仁賀保高原から土田牧場へ (2013/07/01)
- 余白を大事にすれば、きっとどれを選んでも楽しい (2018/05/16)
- キングジム EMILy(エミリー) を購入 (2021/06/14)
- Nexus5 と Android4.4発表 (2013/11/01)
- 雪の動物園 (2010) - 大森山動物園 (2010/01/10)