[秋田 - 雑貨屋] 毎日大曲内にある ミンカ

(すべて FUJIFILM X-E1 + Voigtländer ULTRON 28mm F2)
雪を溶かすために撒いた融雪剤や融雪道路の影響で、春先になると見られる光景。道路が茶色っぽくなる。
秋田県北ではあんまりここまで茶色いのは見られないのですが、水が巻かれている融雪道路がある地域ではこういう光景はよく見られるようで、同じ県内でもここまで違うのは面白い。確か融雪道路が目についたのは山形県だったと思いましたが、記憶が曖昧。

露出アンダーに撮りすぎて補正しても、あんまりパッとしない写り。

それでも、XF27mmで感じていた違和感はなく、好みな写りです。

前の店舗のミンカさんには行ったことがあるのですが、実は毎日大曲の中に移転してからは初めて。
大曲はいざ来ようと思わないと、大館からはなかなか来にくい場所です。本来の入り口は写真を撮っている駐車場側ではなく、商店街側にあります。

ミンカさんは雑貨屋の中でも個人的に独特な雰囲気を感じていて、人柄の良さがそう感じさせるのでしょうか。例えば、同じ商品を扱っているお店があったとしても、ミンカのような雰囲気にはならないと思うんです。
そう思わせられるような人柄っていうのは、簡単に作り出せるものではありません。毎日は会いに行けないけど、たまーに思い出して会いたくなる人って感じですかね。



以前のお店よりもかなり商品数が増えていて、鉄のフライパンを扱っていたり、ホーローの最新ラインナップを扱っていたり、最近自炊にハマっている自分からしたら心地よい空間です。
良いお店です (言葉では思いを伝えにくいですね)
- 関連記事
-
- 日本酒 + おでん + 牛すじ + 煮玉子 + DJ + 友人 = 最強 (2018/01/03)
- 第6回北秋田市産業祭 [2012] (2012/10/21)
- あおもり灯りと紙のページェント 2013 (青森市ベイエリア) (2013/12/16)
- Windowsで 電源プラン を簡単に切り替えする方法 (2015/10/25)
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 3 (2016/01/20)
- FUJIFILM X10 - ちょっと肌寒い朝に能代市で (2012/03/02)
- 大館ケーブルテレビ から Yahoo! BB ADSLへ (2015/04/29)
- [秋田 - 雑貨屋] アメリカンカントリーパペット American Country PUPPET (2011/08/31)
- お気に入りだらけの蚤の市 2014 (大館 / 樹海ドームパークセンター) (2014/09/28)
- ソフトバンク データ通信専用3GBプラン で ソフトバンクまとめて支払い を設定しようとして躓いた (2021/09/14)