洗剤を使わない洗濯で、水使用量の削減 と 買い置きの手間を省く

一ヶ月ほど前から洗剤を使わない洗濯をしております。
洗剤を使わずに汚れが落ちるのか と半信半疑でしたが、洗いの時間を長めにとればまったく問題ないようです。一人暮らしで一度に洗う洗濯物が少ないので、倍速モード (31Lの半分の水の量で洗って洗剤濃縮し、時短する) を使っていたのですが、倍速モードで洗い を一度行い、再度 倍速モードで洗い→脱水という流れで問題なく使えています。
ベビーマグちゃんは、洗剤を使わない洗濯を推奨しているもの、洗濯マグちゃんは洗剤と併用をオススメしているもの、ランドリーマグちゃんはベビーマグちゃんよりも多い洗濯物を洗う場合 という風に分けられているようです。
ニオイの分解力は洗剤以上、皮脂汚れを落とすのは洗剤同等、使うだけで洗濯槽が綺麗に、除菌力に効果大。柔軟剤は併用できますが、柔軟剤を使う場合は通常すすぎモードで投入されるので、洗い→すすぎ→脱水の工程を踏む必要があります。
通常時は洗い (31Lの半分) → 脱水をしているので、かなり水の量が節約になっていると思います。

マグネシウムの力によって、アルカリ性の水素水が作られる。それによって洗浄できるとのこと。洗濯が終わったら、これごと干して乾かすだけ。
漂白剤も処分しましたが、ニオイの点などで問題は起きていません。もし、ニオイがする場合、漬け置きすることで今のところは対処できています。
宮本製作所のマグちゃん、2017年ほどからレビュー評価が多くなっているようで、これから人気の出る商品かもしれませんねぇ。
- 関連記事
-
- Facebookページができました (2015/08/17)
- 気持ちに正直に生きる (2016/07/13)
- FUJIFILM X-E1 - 人が優しく写るカメラ (2013/03/04)
- 大田面 の 銀杏並木 (大館) (2015/11/05)
- ようやく理想のリッピングツールが現れました CUERipper (2014/01/04)
- りんごのオブジェクト (2016/06/22)
- FUJIFILM X-E1 - ブログを書く意味 (2013/02/17)
- 写真を撮るって、誰かに小さく恋することだと思う。 - 三井昌志 (2015/03/28)
- 続々 ダカフェ日記 ー 大切なものを見つめて、見続けて。 (2012/09/19)
- 最近気になったブログ記事 2014/04/27 (2014/04/27)