人の笑顔があふれる空間はそれだけで楽しい

昔は子供が苦手だったはずなのですが、同級生の友人たちに子供が出来てからというもののすっかりかわいいと思うようになってしまったようです(笑)
最近ではピクニックに行ったり、宅飲みをしたりと、居酒屋に行っていた頃とはかなり雰囲気が変わってしまったのだけれども、高校時代から10年以上経つのに、今でも交流するタイミングがあるというのはそれだけで嬉しいことですよね。
みんなで持ち寄ったらこんなに豪華になるんですね! 自分はハニーマスタードチキン (春巻きの横) を作りましたが、さすがに1kgのお肉は多かったみたいです。美味しいと言ってもらえたので、少しずつ自炊が馴染んできたのかもしれません。
一人でいることは楽しいですが、人から褒められたり、必要とされたりする経験ってのはなかなか一人だと難しいよなぁとも思う。今後どんな人生になっていくか想像出来てしまったらつまらないので、どう転んでもいいように今を楽しく生きるだけだなぁ。
- 関連記事
-
- 住む ということに関してあんまりコダワリがない (2017/10/23)
- Android で SNSアップ用の写真を印象的に見せる方法 (2014/04/12)
- キャッシュレス事情 2020/08 (2020/08/16)
- FUJIFILM X-E1 - 心地良い語感 (2013/02/26)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/03 (2014/03/03)
- 伝えなければいけないこと なんてそんなにない (2017/08/22)
- 最近ふらっと地元の写真を撮るようになりました (2012/03/29)
- 最近気になったブログ記事 2014/04/12 (2014/04/12)
- 人に興味がないというのは利点もあるんだなと感じた (2016/01/02)
- インパクトがなければいけない田舎はなんだか嫌だ (2016/12/08)