十割蕎麦・舞めん まつくら (大館)

1ヶ月ほど前にいってまだ記事にしていませんでした。
前の店舗だったときの「まつくら」には行ったことがありませんが、経営者が変わってリニューアルしたと聞いて行ってきました。十割蕎麦・舞めんと看板に書いてあり、前よりもだいぶ入りやすい雰囲気になったのではないでしょうか。
前の店舗のときはやっているかわかりにくかったんだよなぁ。

舞めん (600円)。
米粉を使ったうどん。まつくらで「舞めん」という名前で商標登録を申請中とのこと。食感がよく、スルスル入っていきます。

もりそば 更科 (600円)。
値段付けがお財布に優しい感じです。そばといえば、高級食材といったイメージがある自分ですが、この値段なら気軽にランチでもありな気がします。ソバガラを除いて、実の中心部分だけを使ったもの=更科 (さらしな)。

替玉 藪半玉 (150円)。
替玉が設定されているのは素敵ですね。もう一つのそば「藪」も注文。藪(やぶ) は、ソバガラも含めたそばの実全体を使ったもの。更科に比べて黒っぽくなるようです。
更科や藪などの呼び方は本来は、過去の歴史から来るようなものらしく、自分はそのあたりはまったく詳しくないので、調べてみてくださいね。このお店にはありませんが、砂場系とか言うらしい。

替玉 舞めん (150円)。
なんと、うどんまで替玉出来ます。
そういえば、このお店日本酒が置いてありまして、地元北鹿推しでした。大館の居酒屋であまり北鹿を激推ししているところがないので、嬉しい限りですよね。

天ぷら盛り合わせ (800円)。
見た目は綺麗ですが、揚げはまあまあ。素材も値段を考えると少し高めに感じます。

お店の中にフリーWIFIが飛んでいます。NTT提供の店舗別パスワードのWIFI最近広がってきましたね。Facebook認証で使える高速WIFIは、大館のWASABIで導入されています。ここまでWIFIを街ナカで使えるようになってくると、なおさら自宅での固定回線は不要になってくるのではないかとも思いますね。

スピードもはやーい。良いですね。
- 関連記事
-
- 家庭より家庭的な ディープな居酒屋 みくにけ の 2,500円コースメニュー (弘前) (2017/04/27)
- メフレ市場食堂 の マグロ・ブリ・イサキ の 刺身定食 (岩手県胆沢郡金ケ崎町) (2016/07/07)
- 煮干中華あさり の 味噌煮干の油そば (大館) (2017/03/09)
- sweets cafe pomme の キャラメルタルト (能代) (2015/10/08)
- 食堂タケダ の チャーシューメン / カツカレー (大館) (2016/08/26)
- [テイクアウト] 焼トンと美食空間 なごみ の 家飲みセット (大館) (2020/04/27)
- 山つじい の 塩中華そば (青森市) (2019/07/30)
- つけ麺 虎徹 [ KOTETU ] の つけ麺 / まぜそば (秋田市) (2013/09/12)
- そらにほし (花輪 / 鹿角) (2022/06/24)
- WASABI の 春キャベツ と ベーコン のパスタ / 手仕込み アジのフライ (大館) (2017/03/28)