[青森 - 雑貨屋] 古民家sudatsu

ブログの更新頻度は落ちておりますが、実はお出かけ自体はしておりまして、ネタが溜まり続けています。
昨日は弘前に行ってきたのですが、最近ネット上で情報を拾うことに興味が薄くなってきたので、目的地をナビにいれて、わざと "最短ルート" 以外の道に曲がって、遠回りしてみます。そうすると、知らない道を走っていても最終目的地にはたどり着くので、その間にある知らないお店に出会う機会が増えるのです。
最近の雑貨屋の出会いといえば、大体がそのようなもので、古民家sudatsuさんも住宅街の中を走っていたらたまたま電柱にこの看板があったもので、引き返してみたら雑貨屋だったという奇跡です。
この住宅街の中に店があるかもと、キョロキョロしている人も珍しいと思うのですが、基本的にドライブ中には常にアンテナ張って走っているところがあるので、雑貨屋・カフェらしきものについてはすぐに発見できるのです。

大変雰囲気の良い古民家です。

自分は物を持っていないので、このようなカバンは入れるものがありませんが、カバン自体は好きなので、他の人がこれを買った場合に何を詰めるのかは気になりますねぇ。

古いもの、布モノ、ステーショナリーなどなど様々なタイプの雑貨が置いてあります。
古民家の梁が好きで、現代の住宅では感じることのできない雰囲気そのものが好きです。

どこか懐かしいような、そんな雰囲気。でも、置いてあると物が古いものだらけでもない。そんな絶妙な空間は、センスある人から生まれるのでしょうね。
- 関連記事
-
- [秋田 - 雑貨屋] orion (2015/12/03)
- [秋田 - 雑貨屋] リサイクル&雑貨 PeacH / バリ島雑貨 BALI-YA (2008/04/13)
- [秋田 - 雑貨屋] 学校橋雑貨店 (2011/03/05)
- [秋田 - 雑貨屋] メゾンドット に 新店舗が増えました (2010/12/27)
- [秋田 - 雑貨屋] みちくさ本屋 ワイルドマウンテン (2014/01/29)
- [秋田 - 雑貨屋] セレクト雑貨ショップ カシュカシュ (cache cache) (2012/08/24)
- [秋田 - 雑貨屋] 草の宴 - 箱庭handmade店 (2010/03/01)
- [秋田 - 雑貨屋] 移転した リサイクル&雑貨 PeacH (2010/04/15)
- [秋田 - 雑貨屋] Peek a Boo (2007/12/24)
- [秋田 - 雑貨屋] 雑貨屋 HAL (2011/04/13)