自炊 : 豚ヒレ肉 と ジャガイモ煮

見た目は美味しそうなんですけどね、実はあんまりなんですよね(笑)
豚バラ肉を買いに行ったんですけど、店頭になくってですね、たまたま棚で半額になっていた豚ヒレブロックを買ったんです。元値が1,000円近くだったから、その日のうちに消化すれば美味しいんじゃないかと思った予測が甘かった。
そう、自分は料理上手ではないのです。メニューがなければ何も作れない人です。ただ、食いしん坊な人が、勝手な憶測で料理をするとだいたい失敗します。
ゼロ活力なべ (圧力鍋)を購入すると、最初からついてくる シュシュッと0分! お料理BOOKという本にはレギュラーな料理が乗っているわけなのですが、豚の角煮は20分間高圧で加圧しろという風に書いています。
ジャガイモが余っていたからネット上のレシピも参考にして作ってみたのですが、隣のページに豚肩ロース肉を茹でる場合加圧時間5分と書いています。要は、多分熱の掛け過ぎで固くなってしまったのだと思います。脂肪分が少ないお肉を長時間加圧すると柔らかくならないのかもしれません (※原因は不明)
ゼロ活力なべの角煮では、下茹でに酒を使い調味料は加圧後に後入れです。これを調味料を先入れしたのも固くなってしまった原因の一つなのかもしれません。わからんけど。
砂糖大さじ1 1/2
みりん 大さじ1
醤油 大さじ2
酒 100cc
水 100cc
で20分間加圧し、ふたを開けてから みりん大さじ2 をプラスして、煮詰めたのがこの料理となります。
風味は決して悪くなかったので、豚バラでリベンジしたいところ。
- 関連記事
-
- 自炊 : 鶏肉のコンソメパン粉焼き (2017/08/19)
- 自炊 : ダイヤモンドおでん (2017/10/31)
- 自炊 : 23cmの簡単ローストチキン (風) (2017/12/24)
- ニトスキはIHと相性が悪い 豚ハツとエリンギのアヒージョ (2018/03/28)
- 日本酒3本 と お酒のツマミ (2018/02/20)
- 自炊 : 豚肉と大根のこってり煮 (2017/01/30)
- 自炊 : 両関のお酒 と 鶏肉と胡瓜の甘酢炒め (2017/10/03)
- 自炊 : ブロッコリー卵マスタードマヨサラダ (2017/10/16)
- 自炊 : ガーリックチキンパスタ (2017/03/29)
- 自炊 : ステーキ (2018/12/24)