野田琺瑯のポーチカ ソースパン 15cm を購入

物の所有は最小限にするということで、今まで圧力鍋 (ゼロ活力なべ) と 鉄のフライパンで料理をしていたのですが、そこにホーロー製のお鍋を一つ追加しました。

野田琺瑯のポーチカ ソースパン15cmです。野田琺瑯はバターケースが有名だと思いますが、このポーチカという鍋は知りませんでした。もう、ルックスがかわいくてかわいくて、それだけで欲しくなりました。
本当はステンレスの片手鍋を探していたのですが、(良さそうと思うデザインのものは) 思いの外高くて、それだったらホーロー製のものでも良いかなと。
鉄のフライパン → 炒め物、揚げ物
圧力鍋 → 圧力調理、下ごしらえ、ご飯炊飯
ホーロー鍋 → 煮物、水分多めの調理
どうやらホーローというのは、炒め物だったり、煎りもの料理には使用できないらしく、そういう用途の場合はフライパンが一番適していると思うので問題はないと思います。
圧力鍋で煮物のようなものは可能なのですが、ゼロ活力なべの最小サイズを使っても2.0kgほどの重さがあり、底面積が22cmもあるために、一人分作るにはやや大きすぎなところがあり気になっていたのです。圧力鍋は構造上ロックする機構がありますから、普段使いでは洗いづらいのも難点。
例えば、カレーライスを作るにしても、炊飯器がなく圧力鍋で炊飯しているので、カレーを調理する鍋が被ってしまうと困るというシチュエーションもありました。圧力鍋で下処理して、ソースパンに移動させてカレーを仕込み、その空いた圧力鍋でご飯を炊飯すると、調理ができそうです。
15cmはとても小さい鍋なので、本来の名前の通りにソースパンとして使うのが正解なのでしょう。味噌汁なんか作ると丁度よいサイズなので、バリエーションは広がりそうです。
- 関連記事
-
- 月額322円の実力は? ロケットモバイルの200kbps無制限使い放題 神プラン (2016/05/18)
- [青森 - 雑貨屋] bambooforest (バンブーフォレスト) (2015/02/05)
- バーの空気感 (2016/12/04)
- FUJIFILM FinePix F900EXR の実力を考えてみる (2013/10/19)
- 東京旅行 2015 02 ② / 吉祥寺・下北沢・高円寺 (2015/02/12)
- キャプテンスタッグ EVAフォーム は 毎日使うと1年くらいで寿命を迎える (2019/04/01)
- "ブログ" を 楽しんで続けられる人の3つの特徴 (2014/02/13)
- クリスマス雑貨イベント マルシェ・ド・ノエル 2014 (大館市 / 樹海ドーム パークセンター) (2014/12/08)
- 姉戸川温泉 (2014/05/19)
- 弘前城 の 桜 2023/04/11 (2023/04/11)