Secured Wi-Fiをフル活用する

OCNモバイルONEを契約しているので、Secured Wi-Fiが使えます。田舎ではローソンと、モスバーガーくらいの対応ですが、暗号化された電波を掴めるのはやはり安心感があります。
スマートフォンとパソコンを通信用ケーブルで繋いで、スマートフォンでSecured Wi-Fiを拾う。そして、スマートフォンのUSBテザリングをオンにして、パソコンと接続をするとWIFI電波を経由することが出来ます。
下りスピードはローソンで3Mbps~10Mbpsくらい。
一度設定してしまえば、スマホ側は自動認証しますから接続もすぐに出来ます。
昔使っていた機種は、USBテザリングが動かなかったから、こんなにあっさり動いてしまうとカスタムロムをいじっていたときはなんだったのだろうと思ってしまう。今は、まったくカスタムロムには興味がなくなってしまいました。一応書いておくと今使っている機種はSH-M04です。
15GB通信できる500kbpsプランを普段使用し、テザリングでパソコンとスマホの通信料を2,000円程度に抑えているわけですが、車社会で、出かけるのが苦にならない自分みたいなタイプであれば、十分これでも対応可能なんだよなぁと改めて認識。
家族の携帯も安く契約しているので、実家を含めても3人で通信費6,000円いきませんね (実家固定回線のADSL含む) 通信費は固定費としては大きくなりがちなものですから、削れるのであれば削るのが一番良い部分です。
余計なものを取り入れる前に、問題がどうにか出来ないか深く考えなければ、ですね。
- 関連記事
-
- 山口県下関市 の 角島大橋 が美しすぎた (2016/11/11)
- 駅-ONE.2012−プレDC感謝祭− (大館駅前で開催) (2012/12/10)
- 俺ら東京さ行ぐだ 田舎者が東京へ ① (2014/06/17)
- 名川チェリリン村 (三戸郡南部町) (2017/06/16)
- 十和田 緑水閣 と 十和田湖散策 (2010/11/21)
- 熊出村 村おこしプロジェクト in 北秋田くまくま園 (阿仁) (2016/08/08)
- 宮島観光 前編 - ロープウエー / サラスヴァティ (広島) (2019/11/12)
- たくさんのバルーンが大空へ 2016佐賀熱気球世界選手権 (2016/11/19)
- 第6回北秋田市産業祭 [2012] (2012/10/21)
- パーティションを分割・結合「gparted」 (2006/09/18)