WASABI の 鶏とマコモダケの黒酢炒め など (大館)

XE1S3763.jpg

10月後半のことをまだ書いていないという。もっと前のもあるはずだけど、まあゆっくり書いていきましょう。

特別純米原酒 火入れ 福小町の号外編。個人的に味は好みではありませんでした。普通の福小町は好きですけどね。

XE1S3765.jpg

お通しとチャンジャ。相変わらずお通しが豪華なWASABI。

XE1S3769.jpg

お、メニューを見てたら賀茂金秀があるということでオーダー。賀茂金秀は個人的に 甘旨 と表現するのに適切な日本酒だと思います。個人的好みは ちょい辛旨。

結構独特な甘さがあるので、料理と合わせるのは難しいかもですが、好きですよこのお酒。

XE1S3770.jpg
鶏とマコモダケの黒酢炒め (680円)。

WASABIの良いところでも悪いところでもあるのですが、メニューの入れ替わりが激しいので今食べられるかは不明です。マコモダケって話を聞いたところ、すごく大きなキノコのようなものだそうで。

キノコだと思ってたんですが、ネットで探してたらどうやらイネ科の植物らしい。

黒酢を使った料理、WASABIに何種類かありますが、一人で食べると黒酢の風味で口いっぱいになってしまうのが難点。複数人でシェアすると美味しくいただけます。

XE1S3772.jpg

普通はシェアするサイズなので大きいです。だし巻きって美味しいよね。個人的にはもっと甘めが好み。

XE1S3773.jpg

天ぷらとざるそばが食べたいと思ってオーダーしましたら、天ぷらの主張が激しすぎて笑ってしまいました。

XE1S3774.jpg

ざるそばを主役にする気のない主張感がすごいですね(笑)
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る