衣服の嫌な臭いを抑えるためにはワイドハイター

アパートに引っ越して、いくら洗濯槽を清掃しても臭いが取れなかったのは、衣類についている雑菌が取りきれてなかったのが原因だったようで、色物にも使えるワイドハイターを購入したら、問題が解決しました。
白物衣類専用のは使い勝手が悪いので、色物対応のを買うと良さげ。
現在は、緑の魔女 (洗剤) + ワイドハイター (衣料用漂白剤) + ファーファ オム (柔軟剤) を組み合わせています。ファーファ オムは主張しすぎずに好みな匂いではあるものの、高いのでなかなか買いにくいのですが、弘前ドンキホーテが安くて良さげなのを発見して、一安心。
ネットからも購入できますけど、買える店舗を把握しておくと、出かけたついでに買えてグッドです。
- 関連記事
-
- 不要になった時点で、物の価値は自分の中では0円という考え方 (2015/07/22)
- 一日最大どれくらい通信して、一ヶ月どれくらい必要なのか (2017/06/12)
- 円錐角膜 (2022/01/21)
- ミニマリストの小宇宙 というブログがすごくシックリきた (2015/12/30)
- FUJIFILM X-E1 - ブログデザインで重視する3つのポイント (2013/06/18)
- 最近気になったブログ記事やサイト 2015/03/03 (2015/03/03)
- 日本でこういうデザインの携帯がもっと欲しい HTC Windows Phone 8X and 8S (2012/09/21)
- FUJIFILM X-E1 - なぜ行動するのか (2013/08/31)
- 徹底的に改善する (2017/05/30)
- チェーン店が地元に出来るとモヤモヤする感覚 (2016/10/25)