WASABI の さくら豚のベイビーバックリブ など (大館)

久しぶりにWASABI。
一人暮らしを始めてからというものの、外食頻度が急激に落ちている。冷蔵庫にある材料を消費しなければとなって、タイミングがなかなか掴めないのである。
最近大館市内の居酒屋に、お酒を飲みに行ってないので、時間作って行きたいところ。

いわしの刺身 (600円)。
今年はいわしが大当たりというのは、WASABIだけでなく他のお店でもよく聞いていたことで、時期モノなはずのいわしがずっと美味しく食べられていることが嬉しい。
さんまは逆にあんまり取れないまま時期外れになってしまいそうですが、いわしが一番好きなんですよね。

豚と温野菜のしゃぶしゃぶサラダ (880円)。
好きなメニュー。家でこれと同じようなのを作ろうとしたことがあるのですが、水気でジャバジャバな仕上がりになってからというものの、サラダ系は外で食べるのが良いとの結論に。
一人暮らしで野菜をストックすると、 使い切らねば という圧迫感で潰されそうになります。

さくら豚のベイビーバックリブ (980円)。
バックリブとは何か聞いたところ、ロース部分の骨付き肉とのこと。骨が多いことで食べにくいメニューではありますが、味付けはとても美味しい。
本来はBBQソース風味らしいのですが、塩コショウ醤油ベースで作ってもらいました。
大館さくら豚、全国的にどれだけの知名度かはわかりませんけど、脂身が美味しい豚肉なので、機会があれば食べてもらいたいなぁ。
- 関連記事
-
- マザー食堂 savu. のナチュラルさに癒やされる (秋田市) (2016/09/09)
- 冨士食堂 の 肉野菜定食 / 焼きそば 大盛り (能代) (2015/06/23)
- Cafe 岳 (だけ) の チーズケーキ / アイスクリーム (藤里町) (2019/07/16)
- pâtisserie messoner(パティスリーメッスナー) の 季節のショートケーキ、和栗のモンブラン、AKITA HASHIOKI (大館) (2022/12/18)
- 酒酔処 はなみづき [華観月] で 尾瀬の雪どけを (盛岡) (2019/11/08)
- 静観荘網元 の おまかせ定食 (深浦町) (2015/11/19)
- sweets cafe pomme の キャラメルタルト (能代) (2015/10/08)
- 立ち飲み たきおか (東京都台東区上野) (2015/09/18)
- 一茶庵支店 の もつラーメン (山形県新庄市) (2020/02/02)
- WASABI の さくら豚の極上ロースの塩麹焼き の 肉汁がたまらない (大館) (2016/04/15)
コメント
&さんの自炊記事、いつも密かに楽しみにしてます。
よくレシピ真似っこさせて貰ってます…!
さくら豚ってあるのですね。
いつも桃豚、八幡平ポークばかりでしたのでさくら豚食べてみたいです。
>> くまとら さん
大館でも扱っているお店が限られているので、どのお肉屋さんでも買えるわけではないのですが、このさくら豚は脂身の部分に美味しさを感じるタイプですね。
脂身をさっぱりさせるタイプの豚も良いですが、個人的にはさくら豚のようなタイプのブランド豚が美味しいと感じます。
自炊は最近ようやく慣れてはきましたが、一人ゆえに作れる料理 (量)が限られるのが難しいところです。