自炊 : 霜降りひらたけ / にんじん / 油揚げ / 豚肉の炊き込みご飯

きのこって便利な食材だと思うんですが、あんまり購入しないんだよなぁ。霜降りひらたけって名前がなんだか美味しそうなので買ってみた。
人参を消費するために炊き込みごはん作ろうと思って、過去に作った肉だけの炊き込みご飯のレシピを参考にして作りました。

人参に火が通ってないと嫌だなぁと思い、加圧時間を1分45秒。野菜からの水分が出るだろうと予想し、水加減も少なめにしたのですが、それでも水が多かったようで思い通りのかたさにならなかったのが残念。
今回鶏肉がなかったので豚肉で代用したのですが、旨味という点でもしかしたら豚肉では駄目なのかもしれませんが、味のまとまり的にそこまで違和感は感じませんでした。

水加減の調整さえ上手くいけば、再度トライしても良さそうですね。
- 関連記事
-
- 自炊 : ゼロ活力なべで作る 骨まで食べるハマチのアラ炊き (2017/08/29)
- 自炊 : オムライスはまだまだ上手く出来ない (2018/11/11)
- 自炊 : オムレツぱっかーんタイプのオムライス (2021/05/15)
- 自炊 : ガーリックチキンパスタ (2017/03/29)
- 醤油がある生活 (2017/07/31)
- 自炊 : ゼロ活力なべで作る 豚の角煮 (2017/01/06)
- 自炊 : たけのこ豚肉きのこのコックリ醤油炒め (2018/10/30)
- 自炊 : ぼっかけ丼 (2020/06/01)
- 自炊 : 豚バラと人参のふわふわ卵炒め (2017/09/28)
- 自炊 : ウェイパーを使った 中華街風の鶏の唐揚げ (2017/03/16)