小岩井CRAFT市2017 in どんぐりコロコロ と 土日ジャンボ市 (滝沢市)

XE1S3259.jpg

イベントの正式名称は「CRAFT市2017 in どんぐりコロコロ」らしいのですが、それだけではどこで開催のものかわからないので小岩井とタイトルには書かせていただきました。

今年は台風の影響で2017年9月17日(日) 一日だけの開催。ずっと行ってみたいと思っていたイベントです。機会がなく今回が初めてで、イベントの混み方としては今まで行った雑貨イベントの中でもかなりのものでした。スペースが狭いことが要因だと思いますが、お客さんが歩く距離としてはこれくらいまとまっていたほうが見やすい。

2014年にはかなりのイベントを回っていたのですが、最近は雑貨イベントに行くこともめっきり少なくなりました。相変わらず雑貨は好きなんですが、物を持たない生活を好んでいることと、雑貨イベントに一緒に行く人がいないことがありまして、頻度が減っているのは事実です。

XE1S3260.jpg

小岩井農場の駐車場挟んで反対側が会場になっていて、以前来たときはこのあたりが人が歩けるようになっているとは気づかなかったですねぇ。

XE1S3261.jpg

いつもなら作家さんにお願いして、かなりの数の写真撮らせていただくのですが、今回人が多すぎてそれどころではありませんでした。どうやってもお客さんが入ってしまうので、写真撮影は遠慮しました。

美しいデザイン。

XE1S3263.jpg

イベント終わったあとは、土日ジャンボ市に移動しまして、ご飯を探しつつ買い物をして帰ることに。

バゲットジャンポピザというのが売っていたので買ってみましたが、てっきり最初作っておいたやつを温めるだけだと思っていたんですよこれ。一から作るみたいで、待ち時間がそれなりにかかります。

小が150円、大が250円。ファーストフードに行くより全然お得。

XE1S3264.jpg

土日ジャンボ市入り口付近ではとっても大きな焼鳥が売っているのですが、これもまたここに来る楽しみの一つとなっています。

XE1S3266.jpg

土日ジャンボ市は、土日にしか開催されない市場みたいなものですが、活気があってとても良いです。鮮魚や刺身等も新鮮なものがたくさんありますし、肉のテキサス (という名前のお店?) の 通常の店では扱っていないであろう肉の豊富さもたまらなく面白いです。

現在は、土日ジャンボ市会場内は撮影禁止になっているので雰囲気を伝えることができませんが、自分の過去の記事や、他のサイトで過去にレポされているのを参考にすればここの面白さがわかることでしょう。検索キーワードは「肉のテキサス 土日」でOK。

クーラーボックス持って盛岡に遊びに行ったついでによる価値はありますよ♪

今回買っていた唐揚げもこの大きさで400円いかないくらいというコスパの良さ。

XE1S3268.jpg

美味しいかと言われたら微妙と答えますが、普通のお店よりオトクなのは間違いないですね。

焼肉セットが確か2,000円くらいであるのですが、あれを数個買ったらBBQで満足できるでしょうね。まさにお肉が欲しい人の天国です。

安さだけでいったら、秋田市のドジャースも負けてないと思うのですが、どちらにしても地元付近にそういうお店はないんですよね。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る