IFTTT で LINE通知 を使うことで Gmailアプリ が 不要に

IFTTT とは、様々なWEBサービスをつなぎ合わせて新しい可能性を生み出すシンプルなサービス。
自分のAndroidは、メールアプリを消しているので通知が受信できません。メールはGmailにWEBアクセスして送受信やチェックを行います。
一方LINEは生活の中で必需品とも呼べるツールとなっていて、もちろんアプリは入っていますし、通知もリアルタイムで飛んできます。メールに関してアプリを入れていないのはプッシュ通知で取得しなければいけないほど重要なメールが届かないから、またアプリを入れることによる(ほんの数%ですが) バッテリー消費量を抑えたいから といったところです。
リアルタイムで届かなくとも、メールの通知がわかるには越したことはなく調べていたら出てきたのがこのIFTTTというサービス。
LINEとGmailを組み合わせることによって、メールが届いたらLINEに通知を飛ばすことが出来ます。リアルタイムではないようですが、LINEを確認したらGmailにWEBアクセスすれば、すぐにメールの対応を出来るわけです。
あくまでLINEに飛んで来るのは通知ですから、必要なければ通知だけ既読して、メールは後で処理をすればいいわけで、とても良いサービスだと言えると思います。
連携を許可すると標準設定ではLINE Notifyに通知が届きます。他にもグループを選択して、そこに届くようにすることも出来るようです。
- 関連記事
-
- 宮古市魚市場 の 宮古毛ガニまつり (岩手県宮古市臨港通) (2016/03/08)
- 俺ら東京さ行ぐだ 田舎者が東京へ ④ / 食事 前半 (2014/06/20)
- 秋の 太平湖 を 遊覧船で渡って 小又峡 [渓谷] を散策してきた 後編 (北秋田) (2011/10/25)
- Mabox Linuxを入れてブラウジング用パソコンを構築してみた (2022/09) (2022/09/28)
- 男だらけのワイルドなBBQ (2012/10/29)
- 弘前街歩き (2014/10/03)
- SH-02B の 気になる点 (2009/12/04)
- 第4回 北秋田美食LABO @コムコム調理室 (鷹巣 / 北秋田) (2020/12/02)
- 嵐電嵐山駅 の キモノフォレスト (京都) (2019/12/04)
- Windowsで 電源プラン を簡単に切り替えする方法 (2015/10/25)