鷹山公 (ヨウザンコウ) の 米沢牛 ヒレステーキ定食 (米沢市)

地元の人から、鷹山公 (ヨウザンコウ)の焼肉は美味しかったと聞いて寄ってみましたが、焼肉が美味しいとはいっていたもののステーキが美味しいとは一言も聞いていなかったので気になっていたのでした。お店の人によれば、お店のお肉はすべて米沢牛とのこと。
米沢牛のステーキについて調べるとネット上では5,000円を越えるような値段での情報が多々ありますが、実際には3,000円くらいから食べることが出来るようです。
ハンバーグなどになるともっと安いらしいけど、どうせならステーキ食べたいよねということになり全員ステーキをオーダーすることに。

ヒレステーキ定食 (120g / 3,700円)。


焼き方はどうされますか と聞かれたんのでオススメにしたら、この程度の焼き加減で出てきました。
お肉自体は確かに柔らかいお肉だと思うのですが、あんまり旨味を感じない。お肉のグレードによるのかもしれませんが期待度が高すぎたのかもしれません。
たくさん薬味がついてくるのは嬉しいのだけれど、醤油ベースのタレも含めて薬味は要検討じゃないかと思いました。もっとお肉に合いそうな薬味や味付けがある気がします。
牛肉は普段から好んで食べませんからわかりませんけど、ブランド豚は脂身が甘いもの、脂身がさっぱりして癖がないものなど種類でかなり差がありますよね。お金があれば比較も楽しいのだろうけど、庶民派B級食べ歩きブロガーにはちょっと遠い世界かなぁ。
- 関連記事
-
- 呑・肴・食 こらんしょ の ラーメン (大館) (2015/03/08)
- らぁめん元氣屋 [元気屋] の 煮干し鰹らぁめん (大館) (2016/05/30)
- 御献上カスティーラ (2010/04/06)
- cafe KITAMON の カルボナーラ と 和風きのこ (弘前) (2013/06/24)
- 宿六 で 友達と飲み会 (大館) (2013/09/11)
- コトリcafe の マッシュポテトサンド (弘前) (2015/03/05)
- 北の國庵 の きつねうどん / みそ煮込みうどん など (大館) (2015/01/16)
- 池内食堂 の でかもりチキンカツカレー / カツ丼 横綱 (大館) (2014/02/12)
- ふじやからあげ店 (秋田市) (2010/12/04)
- 八戸ツアー[6] グレットタワーみなと と やなぎやコロッケ (2010/10/18)