笑楽食酒 ほっぺ で 日本酒をオススメしてもらった (会津若松)

最近よく思うのだが、自分の好きなものは自分が知っている。ネットで調べて他人の情報信用するよりも、少し街の中を歩いて、これなら良さそうだと目星をつけて入るほうが失敗がない。
一人食べすぎて先にホテルへ戻ってしまったが、もう一人を引き連れて三軒目へ。佇まいはとても良い。

お通しがこういうしっかりしたタイプのお店は自分は好きだ。

日本酒の好みを伝えたうえで、このような順番で飲むのがオススメですと伝えていただき嬉しくなった。料理にしてもお酒にしてもお客さんの求めていることを最大限理解しようとして、オススメできる能力がある店員さんの信頼度は高くなる。
提案されたものが美味しかった、美味しくなかったではないのだ。外食で提供されるのはある程度美味しいことはわかっているから、外食でしか味わえない雰囲気を含めた全体を楽しみたい。
辰泉 純米吟醸 生美山錦 (880円)。名前を聞いた感じとジャケの丸文字のギャップが楽しい。

クリーミーチャンジャ (400円)。
美味しい。

桜さしみ (900円)。
三店舗ハシゴしたけど、残念ながらそこまで街全体でクオリティーが高いとは感じなかった。他に美味しいお店がある可能性は否定しないけど、街全体で一つのグルメを押してしまうと、平均点をキープする方向へ動いてしまうのではないかと、飲んでいる最中に考えていました。

ポテトフライ (400円)。
自分一人で行くと、ポテトを頼むことはなくなってしまったので、別の人と行動するのは楽しい。ポテトが嫌いというわけではなく、一人で頼む理由がないような感じ。

天明 坂下山田 火入れ (800円)。
このお店は適正値段で日本酒を出してくれて、しかも、しっかり知識もあるので気に入った。
会津坂下町というところがあるらしく、そこの山田錦を使っているようです。
お客さんとの距離感もちょうどよく、とても良い店だと感じました。
- 関連記事
-
- 中華料理 萬福 の チャーシューメン / チャーハン (二ツ井 / 能代市) (2014/02/07)
- アジアンチックタグズカフェ の イベリコとマッシュ・ピーマンの特製ナポリタン (鷹巣 / 北秋田) (2016/03/19)
- カフェNOTE の チキンカレー と 気まぐれ丼 (盛岡) (2012/08/05)
- kitchen KAMEYA の 倉石牛のステーキ定食 (弘前) (2020/09/28)
- 居酒屋まちや の 夜のメニュー (毛馬内 / 鹿角) (2022/09/06)
- 麺屋うるとら の チャーシュー麺 + 半チャーハンセット (北秋田 / 鷹巣) (2021/05/15)
- 楽天食堂の 油淋鶏/豚飯肉のAランチ (青森市) (2017/06/10)
- Cafe 岳 (だけ) の 特製チキンカレー / 野菜ソースの煮込みハンバーグ (藤里町) (2015/04/14)
- リュンナクレ (Pâtisserie Lune nacrée) の ルバーブとクルミのタルト / シュークリーム (大館) (2021/08/23)
- 横浜家系 らうめん じょうもんや の 豚骨塩らぅめん (弘前) (2013/02/19)