案外同じようなことの繰り返し
この世に生を受けて、死ぬまで様々なことを経験していくのだろうけど、自分の好みに合わせて行動を選択していくと、実は案外同じようなことを繰り返しているのではないかと思います。
受け取り方が違うと、まったく別のことのように見えるけど、興味を持ったところの芯が同じだったり、要素ベースに切り分けて考えると似ているところがあったりする。それを飽きずに続けられるということは、人間は小さな変化を十分楽しめるということを意味するのではないでしょうか。
目につきやすいものには理由があって、商業的なビジネスな世界ではそれは重要なことであるのはわかった上で、それを利用する、買ってみる、経験するの先にある自分が受け取った何かは大きく変わるんだろうか、そんなことを考えます。
同じようなことだからやらなくてもいいやではなく、同じようなことに興味があるんだなと思うだけで、見え方違ってくるような気もするし、目の前のことを素直に受け取れるか受け取れないかは自分の心の余裕次第。
心に余裕がなければ何事も楽しく感じなくなるし、心に余裕があればどんなことだってきっと楽しい。
やりたいことは自分にメリットがあるから、やりたくないことは自分にデメリットが大きいから。どんなに上辺で良いことを言おうと考えても基本的にはここに行き着くんだと思います。だったら、なぜやりたいのか、なぜやりたくないのか、なぜ惹かれるのかを突き詰めていったほうが真因にたどり着くんじゃないかと思うんですよね。
常に変わり続ける、他人から見ても華やかな人生を送っている人でも、その行動は過去の自分の興味から引き起こされていると考えれば、まったく180度違うところに向かっているように見えても、好きにたどり着くための別の見方を模索していると考えれば遠くないところにいるように思います。
他人を参考にしても、他人からの見られ方を気にしても、それによって行動が変わろうとも、それを選んで考えて、結論にたどり着くために努力するのは自分であるから、自分が思った通りに行動すればそれでいい。
変化に臆病にならずに暮らしていれば、きっと楽しい方向には変化していく。小さな挑戦からの気付きを大事にすれば、長い期間続けるだけで得られるものはたくさんあるはず。
受け取り方が違うと、まったく別のことのように見えるけど、興味を持ったところの芯が同じだったり、要素ベースに切り分けて考えると似ているところがあったりする。それを飽きずに続けられるということは、人間は小さな変化を十分楽しめるということを意味するのではないでしょうか。
目につきやすいものには理由があって、商業的なビジネスな世界ではそれは重要なことであるのはわかった上で、それを利用する、買ってみる、経験するの先にある自分が受け取った何かは大きく変わるんだろうか、そんなことを考えます。
同じようなことだからやらなくてもいいやではなく、同じようなことに興味があるんだなと思うだけで、見え方違ってくるような気もするし、目の前のことを素直に受け取れるか受け取れないかは自分の心の余裕次第。
心に余裕がなければ何事も楽しく感じなくなるし、心に余裕があればどんなことだってきっと楽しい。
やりたいことは自分にメリットがあるから、やりたくないことは自分にデメリットが大きいから。どんなに上辺で良いことを言おうと考えても基本的にはここに行き着くんだと思います。だったら、なぜやりたいのか、なぜやりたくないのか、なぜ惹かれるのかを突き詰めていったほうが真因にたどり着くんじゃないかと思うんですよね。
常に変わり続ける、他人から見ても華やかな人生を送っている人でも、その行動は過去の自分の興味から引き起こされていると考えれば、まったく180度違うところに向かっているように見えても、好きにたどり着くための別の見方を模索していると考えれば遠くないところにいるように思います。
他人を参考にしても、他人からの見られ方を気にしても、それによって行動が変わろうとも、それを選んで考えて、結論にたどり着くために努力するのは自分であるから、自分が思った通りに行動すればそれでいい。
変化に臆病にならずに暮らしていれば、きっと楽しい方向には変化していく。小さな挑戦からの気付きを大事にすれば、長い期間続けるだけで得られるものはたくさんあるはず。
- 関連記事
-
- 継続したコミュニケーションの難しさ (2017/06/14)
- ベストバッグを考えると、結局無地セリアトートに戻ってくる (2016/05/20)
- 「日々の生活が改善されること」 の先にミニマリスト (2017/05/05)
- 最近気になったブログ記事 2014/04/12 (2014/04/12)
- FUJIFILM X-E1 - 被写界深度と食べ物 (2013/02/23)
- "心地よい" と思える生き方 (2014/02/15)
- 最近気になったWEB記事 2015/12/13 (2015/12/13)
- 今日から 普通の生活 をしてみようと思う (2016/11/25)
- ダレスバッグでパソコンが倒れてしまう問題を解決 (2017/10/22)
- シンプルライフに憧れる (2015/03/30)