3人で日本酒を11本飲みながらDJする会 2017夏

数ヶ月前から企画していた、友人宅でのDJをしながらお酒を飲む会。
ウエルカムドリンクとして出されたTOKYO BLUESというビール。ビールは苦手だけれども、黒のジャケのほうが飲みやすい感じがした (それでも全部は飲めない)

過去に作ったことのある料理を持っていった。居酒屋にいけば、一人あたり飲み放題・料理付きで結構な金額がいくことを考えると、宅飲みはとても安い。これだけの料理でも材料費は1,000円もいかない。

3人で日本酒11本を用意してしまう自体、どう考えても企画段階からおかしいのですが、秋田では飲めない日本酒ばかり揃っているので、こういう機会はかなり貴重ではある。
メンバーはオタクに近い部分があるので、なぜか変なジャケットのお酒も混じっているが細かいことはスルーでお願いしたい。自分が持っていった亀泉はやはり自分の中で抜群に好きなお酒であって、久しぶりに飲んでみたが美味である。
今回は日本酒消費量が少なく、全部あいた瓶はほとんどなかったはず。
- 関連記事
-
- ジブリの絵職人 男鹿和雄展 と イオン大曲SC (2008/10/15)
- キャンプ用マット睡眠生活をやめて、敷布団を導入しました (2019/07/21)
- 写真撮りたくなって東大館駅からプラっと歩いていたら 手作りパンとお菓子の店 Konamama Party 発見 (大館) (2012/03/22)
- ダイソーの ワイヤーバスケット と フックを利用した配線収納 (2015/08/01)
- FUJIFILM X-E1 - ふわふわ (2013/09/17)
- 携帯電話は "無料" で処分できます (2016/03/31)
- X-M1 × ハイキー × プロビア × 桜 (2014/04/29)
- ホテルエース (盛岡) (2022/06/13)
- FUJIFILM X-E1 - 軽トラと青空 (2013/08/23)
- HiBy R2 (DAP) を購入 (2021/05/20)