立ち呑み 魚平 箱崎町店 の マグロ脳天トロ刺身 など (東京 / 水天宮前)

立ち飲みが成立するのは人数が多い地区だけであるから、田舎から東京に遊びに行ってその文化を経験することは実に楽しい。座って飲むお店なんて田舎にもあるし、立ち飲みはその形態上安めに会計できることも多い (席料がかからない)
お刺身が美味しいと事前に聞いていたこちらのお店にお邪魔してみました。最寄り駅は東京メトロの水天宮前駅。

モツ煮 (130円)。
今回は訳あって飲みすぎるとダメなお仕事であったのでかなりいつもより加減して飲みました。モツ煮を100円台で出せるっていうのが東京のスゴイところなんですよね。
利用する人が多くないと煮込みにそこまで労力かけられないから、煮込みはかたくなるし、値段もこんなに安くならない。

小アジ唐揚げ (160円)。
未だに少量のアテにて日本酒を飲むことが出来ないけど、立ち飲みで奮発して食べても超安いので嬉しい。


勝浦沖ブリ刺身 (180円) と マグロ脳天トロ刺身 (350円)。
マグロ脳天の美味さを知って以降、メニューにあったら間違いなく頼むほどになっています。宮城で食べたのも美味しかったなぁ。
- 関連記事
-
- 笑楽食酒 ほっぺ で 日本酒をオススメしてもらった (会津若松) (2017/09/11)
- ミートデリカ・クドー のお弁当 牛カルビ焼 (山形県鶴岡市) (2019/01/22)
- お食事処 もっぱら庵 (弘前) (2018/02/08)
- 青森魚菜センター [古川市場] で 自分で具材を選ぶ のっけ丼 (青森市) (2013/03/08)
- すし あじはま の 海鮮丼 / マグロ・サーモン丼 ランチ (仙台) (2017/11/20)
- 酒酔処 はなみづき [華観月] で 尾瀬の雪どけを (盛岡) (2019/11/08)
- 日本料理 みうら の コースメニュー (大館) (2018/09/11)
- 佐嶋 の お刺身 / 揚げ出し豆腐 など (藤崎) (2019/01/29)
- とんかつ・ステーキ 亜希 の 特製ぶた丼 (青森市) (2017/08/02)
- 炭焼酒房ひさご で 日本酒の知識を勉強してきた (盛岡) (2018/04/17)