引っ越ししました
東京記事が長引いてしまいましたが、並行して引っ越しを行っていました。ようやく落ち着きましたが、月末にはまた東京です。
場所は色々検討した結果、大館中心部から大館市の端っこのほうへ。北秋田も最初は候補だったんですが、良い物件が見つからず。
あと数ヶ月で30歳になるわけですが、家事をなんにもできずに歳をとるのは嫌だと思ったのが一番の理由、外食の良さを再発見するのが二番目くらいでしょうか。
まだ気づきが蓄積されていないので、日々のトラブルをメモしながら、一人暮らし生活のことも備忘録として残していく予定です。
-------
ゼロからリセットして、どれだけモノを少なくできるか考えていたのですが、やはりそれなりにモノが必要ですね。掃除用品だけでも結構な数になります。
最初手袋は持っていなかったのですが、場所によっては必要。雑巾もないと厳しい。タオルを増やすべきか、使い捨てのシートを増やすべきか悩むけど、多分大概の場合タオルや雑巾のほうが使い勝手が良いんじゃないかと。まだバケツは持ってないのですが、買ってもいいかも。このあたりは主婦の方々のブログが役立ちそうなのでチェックしようと思います。
キッチン用具で、ラップは必要か悩んでいたのですが、アルミと用途が違うので必要ということに。ラップは密着するのがメリットなんですね。
ハンガーは用意していましたが、最初洗濯ばさみは用意していなくて、最初からハンガーに洗濯ばさみがついたタイプのものを買うか悩んでポリカーボネート製の単品を購入。食材の封をするのにも使えるから役立つでしょう。
IHクッキングヒーター(一口)を用意して使っているのですが、鍋敷きがないと鍋を寄せるスペースがありません。実家では二口ガスコンロなのでなんにも考えてませんでした。置けるのが当たり前の環境に制約ができると、しっかり考えないと作業できません。
どうしたら環境をきれいに保てるのか、スムーズに作業できるのか、考えるだけで楽しいですね。
ちなみに部屋は広めなのでスペースはあまりまくっています(笑) 床に自家置きしてるのって洗濯機や冷蔵庫などの家電を除けば布団と洗剤、掃除用品くらいでしょうか。
ミニマムを再考するために一人暮らしは役に立つでしょう。
場所は色々検討した結果、大館中心部から大館市の端っこのほうへ。北秋田も最初は候補だったんですが、良い物件が見つからず。
あと数ヶ月で30歳になるわけですが、家事をなんにもできずに歳をとるのは嫌だと思ったのが一番の理由、外食の良さを再発見するのが二番目くらいでしょうか。
まだ気づきが蓄積されていないので、日々のトラブルをメモしながら、一人暮らし生活のことも備忘録として残していく予定です。
-------
ゼロからリセットして、どれだけモノを少なくできるか考えていたのですが、やはりそれなりにモノが必要ですね。掃除用品だけでも結構な数になります。
最初手袋は持っていなかったのですが、場所によっては必要。雑巾もないと厳しい。タオルを増やすべきか、使い捨てのシートを増やすべきか悩むけど、多分大概の場合タオルや雑巾のほうが使い勝手が良いんじゃないかと。まだバケツは持ってないのですが、買ってもいいかも。このあたりは主婦の方々のブログが役立ちそうなのでチェックしようと思います。
キッチン用具で、ラップは必要か悩んでいたのですが、アルミと用途が違うので必要ということに。ラップは密着するのがメリットなんですね。
ハンガーは用意していましたが、最初洗濯ばさみは用意していなくて、最初からハンガーに洗濯ばさみがついたタイプのものを買うか悩んでポリカーボネート製の単品を購入。食材の封をするのにも使えるから役立つでしょう。
IHクッキングヒーター(一口)を用意して使っているのですが、鍋敷きがないと鍋を寄せるスペースがありません。実家では二口ガスコンロなのでなんにも考えてませんでした。置けるのが当たり前の環境に制約ができると、しっかり考えないと作業できません。
どうしたら環境をきれいに保てるのか、スムーズに作業できるのか、考えるだけで楽しいですね。
ちなみに部屋は広めなのでスペースはあまりまくっています(笑) 床に自家置きしてるのって洗濯機や冷蔵庫などの家電を除けば布団と洗剤、掃除用品くらいでしょうか。
ミニマムを再考するために一人暮らしは役に立つでしょう。
- 関連記事
-
- 帆布 の ダレスバッグ AVECALDO AV-E006 (カーキ) を購入 (2016/10/22)
- かための そば枕 に買い替え (2017/08/23)
- どんなときでも、好きなことを書き続ける (2017/04/23)
- つつじが咲き誇る 茶臼山公園 の上にある 茶臼館展望台 (大鰐) (2014/09/13)
- 老人憩いの家 あかしや荘 - 古苦竹温泉 (2009/09/03)
- Visa LINE Payカード (三井住友) で投資信託をクレジットカード積立 (2021/07/16)
- 日々、試行錯誤 (2017/11/11)
- 秋田市再開発地区「エリアなかいち」 は駅前活性化に繋がるか (2012/07/09)
- ミニマリストは柔軟に機械的な判断をする人間 (2016/11/26)
- 6大学合同文化祭 つながる〜弘前の元気から日本の元気へ〜 (2012/09/03)