AMBIENT 深澤直人がデザインする生活の周囲展 を パナソニック汐留ミュージアムで見てきた

XE1S2503.jpg

パナソニックの汐留ミュージアムに行ってきました。
JR新橋駅から汐留までは駅の中を歩いていけます。

XE1S2504.jpg

パナソニックのビルは撮影禁止だけど、展示は撮影可能。
深澤直人さんのプロダクト、美しいと思います。

AMBIENT 深澤直人がデザインする生活の周囲展は、2017年7月8日(土)~10月1日(日)まで。

XE1S2505.jpg

最初に謝ります。写真のホワイトバランスめちゃくちゃです。。。

XE1S2510.jpg

さりげなく置かれている右から三番目のはSIWA。自分が愛用している財布と同じ強化和紙を使ったバッグ。

XE1S2511.jpg

イッセイミヤケ トウェルブ。時計の周りの十二角形はデザインとして考えつくにしても、針の先端のRまで緻密に合わせているところがとても美しい。

XE1S2513.jpg

歴代INFOBARシリーズが。触りたくなるデザイン。SIMフリーガラケーとして、通話専用機で出れば売れると思うのは自分だけだろうか。

XE1S2514.jpg

ボッフィのサビアというバスタブ。

XE1S2523.jpg

なぜパナソニックに展示をしているのか疑問だったのですが、パナソニックのトイレなどもデザインを手がけているらしい。自分の周りの人で、パナソニックのトイレを選んでいる人は結構多い。

XE1S2522.jpg

パナソニックのi-X(イークス)

イーユとイークス | 深澤直人と挑んだ「日本のお風呂」改革プロジェクト | イズム「ism」 | Panasonic



パッと見た瞬間に美しいと感じるのはなんなのだろう。無駄がないデザイン。

XE1S2526.jpg

物販スペースもありまして、イベント会場限定色のランチバッグなどが売っています。SIWA好きなので買ってしまいました。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る