ろばた焼き 岩手川 で お魚に凄さを再発見 (北上)

ずっと行ってみたくて予約して行ってきました。
北上駅から徒歩数分のところにあり、飲み屋中心からややはずれ、端っこの方にあります。
近くにホテルがある立地のせいか、地元客より観光客、ビジネス客のほうが多いとのこと。
酔っ払って聞き間違ってなければ今年で41年とのことですよ。

お通しは店の心。もう、ここで心掴まれる。

ここで気がついた。デジカメの充電をしていなくてメインも予備バッテリーも使えない。
不慣れなスマートフォンを使わなくてはいけなくなった。スマートフォンの何が馴染まないかといえば、レンズが広角なところ。
あ、この枝豆もサービス品。

いわし刺 (850円)。
アブラがたっぷりでとろけるようなイワシならたくさん食べたことがありますが、アブラがそんなに主張しないのに、口の中がシアワセになるイワシは初めてかもしれません。
美味すぎる。

ぶり 焼き
焼き方が絶妙すぎて、美味いのなんのって。ジュワーーーーとした感じの焼き魚は食べることがあるけど、雰囲気さっぱりしてるのにどこまでも身が美味しいのはなぜなのだろう。
こういう焼き魚を食べてしまうと、焼きが下手な魚は食べてもなんとも思わなくなってしまう。

あいなめ (1,400円)。
肉厚。美味しすぎて脳内が麻痺している。

ネギを焼いたら美味いよね。もう、美味いしか出てこない。

クロソイ (850円)
これは小さいから850円だよ と価格が二重設定されていました。この時点で目の前の贅沢を信じていいのかわからなくなっています。

そして、あら汁にしてもらう贅沢。あら汁に合うお魚、そうでないお魚も熟知しているから、本当に美味しいところを提供してくれる。

最後に記念に撮らせていただいたのですが、カウンターの前の氷の中にお魚や貝が置かれていて、注文を受けるとそこから調理していくスタイル。
見た目も味も大満足。マスターも面白い。古びた店内も最高。気取りすぎない雰囲気もハマりにハマって最高の時間となりました。
- 関連記事
-
- 大松 本店 の いわし煮付け / いわし茶漬け など (東京都千代田区鍛冶町) (2020/03/23)
- 2012年初ラーメンは 野沢野 の チャーシュー麺 (大館) (2012/01/04)
- 酒酔処 はなみづき [華観月] は最高 (盛岡) (2018/07/02)
- たかぎ山 の 串のおまかせ (鶴見 / 神奈川) (2018/08/07)
- 炭焼厨房HAKO の 黒毛和牛 上レバー / 上ハラミ など (盛岡) (2022/12/26)
- キッチンふじみ の オムライスとハンバーグステーキ (秋田市) (2018/05/16)
- 丸天うどん専門店 万平 の 厚切りベーコン丼セット (福岡県福岡市) (2016/11/20)
- MASS の 八幡平サーモン / どて煮込み など すべてが最高 (盛岡) (2016/11/04)
- 麺や 金時 の 味玉塩らぁ麺 が美味しすぎて衝撃を受ける (東京都練馬区小竹町) (2017/03/08)
- ヤルクコーヒー の 自家製チーズケーキ (東京都杉並区永福) (2016/09/18)