固定回線なくて問題なし

OCNモバイルONE 500kbpsプランを使用して、固定回線をなしで生活できるか試しているところですが、全く問題ない感じです。
現在のペースで行けば12GBも使えばいいほうで、使いきれずに終わる見込み。
ロケットモバイル250kbpsよりも回線速度がはやくなったことで、SMARTalkも切れなくなったし、良いことだらけ。動画以外でブラウジングでこの速度で困ることはほとんどありません。
Windowsタブレットを愛用しているので、外出先に持ち出すのは容易だから必要ならコンビニWIFIを使えばいい。
都会の方には想像つきにくいかもしれませんが、田舎だと車社会なので、車の中からWIFIスポットが利用できる (本来の使い方ではないかもしれないが、電波は届く)

週一回くらいのペースでWindows Updateをしている感じ。更新、再起動で10分もあれば終わるから会社の通勤途中でも十分対応可能。
Windowsをタブレット単体で使うことは滅多にないけども、持ち運びの利便性からタブレットスタイルは好きです。
パソコンを使ってDJをやるとき、ファイル整理をする時、正確なマウス操作を必要としないならこれで問題は出ないし、ペンスタイルが使えるならその心配もなくなる。
今回一応Bluetoothキーボードも持ちましたが、ChromeブラウザにファミマWIFIの登録情報を記憶しておけばそれすら不要。タブレットのタッチパネルだけですべての更新が終わる。
10.8型のタブレットは小さい方ではあると思うけど、やはり8-9型くらいの500-600g Core m3タブレットがあったら欲しいなぁと思う。
- 関連記事
-
- 不要になった時点で、物の価値は自分の中では0円という考え方 (2015/07/22)
- もし外出先でブログを書かないと仮定したならば (2016/07/24)
- 最近気になったWEB記事 2015/12/19 (2015/12/19)
- FUJIFILM X-E1 - I.W.HARPER (2013/08/10)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/09 (2014/03/09)
- いまさらWindows8.1タブレットを外出先で快適に使う設定を書いてみる (2016/12/08)
- FUJIFILM X10 - 冬に見る大館市全景 (2012/02/15)
- 美味しいものを食べる旅から帰ってきたので、大まかにかかった経費をまとめてみる [2019] (2019/10/31)
- ハンドメイドイベント おさんぽマルシェ Vol.2 (北秋田) (2017/02/12)
- 夜間撮影用カメラとして FUJIFILM FinePix X100 購入 (2012/06/21)