漢方スタイルクラブカード が リーダーズカード に

どうやら漢方スタイルクラブカードは完全になくなって、リーダーズカードに切り替わるようです。
現在エポスカードを育てている最中で、もうJACCSのカードを使うことはありませんが、高還元率カードとして人気を集めたJACCSが軒並みポイント還元率を下げ、新規申し込み終了をしているのを見ると、時代の変化を感じますね。
↑こちらのブログが詳しいです。Reader's Card(リーダーズカード)が2017年10月から改悪(還元率1.257%) (貧乏リーマン、ケチる)
"どうせお金を使うなら最大限得するように"ということで、エポスカードを選んだのですが、数日前に楽天ペイを使ってみて楽天カードとの組み合わせをするとスゴイのだろうなぁと思いました。楽天はどうも印象が良くなくて今まで避けていたのですが、カードとしてみるとほんと優秀だなぁと思います。楽天での買い物でのポイントが貯まるペースの速さと、それを実店舗で使えるコラボを考えると、人気ある理由もわかりますね。
それぞれのライフスタイルに合うカードを使えばいいと思いますが、いずれ発行するであろうエポスゴールドが自分にとって愛用するカードとなればいいなぁ。メインカードを切り替えるのには手間がかかるので、そろそろ落ち着きたいところ。
- 関連記事
-
- FUJIFILM X-E1 - 軽トラと青空 (2013/08/23)
- 電柱 と 桜 (2017/05/01)
- FUJIFILM X-E1 - 高級コンデジ (2013/02/03)
- ちょっと調べないと置いて行かれるデジタル機器 (2014/01/19)
- Samsung NX300 の デザインが超好み (2013/03/22)
- Expats & Locals Living in Akita / 秋田の地元住民と外国人との架け橋に (2020/02/12)
- よっぱらいほやじ の居る たぬき小路 (八戸) (2017/10/31)
- 全域F2.8高倍率ズームレンズの1型センサー搭載機 「DSC-RX10」 (2013/10/16)
- カメラのキタムラ で Nikon 1 J1 / FUJIFILM X10 を 触ってみた (2011/11/02)
- 農事組合法人 ぬかさわ の 舞茸 (北秋田) (2020/10/27)