中華そば みうら屋 の 昔ながらの中華に心打たれる (盛岡)

何にも下調べなんてしてないんですけどね、通り過ぎた瞬間に外観でビビっときて、引き返してまで入るお店っていうのは当たりが多いもので。
食べログ評価なんてあてにするよりも、美味しくなくたって自分の感覚信じたほうが、実際の満足度は高いと思うんです。自分がそれを選択したっていう気持ち、すごく大事だと思うんですよね。

チャーシューメン (550円)。
シンプル中華そば。看板に何一つ嘘をつかないTHE 中華そばといった感じの仕上がり。こういうラーメン大好きなんですよね。

中華そば (340円)。
まったく何を言っているか理解できないのだけれども、外食において340円という値段付けのラーメンってすごすぎますよ。昔からこの値段でやってきて変えてないのかわかりませんけど、このクオリティーのラーメンが340円で食べられること、お店の人に感謝です。
空間も含めて美味しいラーメンをありがとう。
- 関連記事
-
- きまぐれ居酒屋 こんな村 の おにぎり / かつ丼 / スタミナ丼 (弘前) (2012/09/26)
- わ弁当 の 鮭入りそぼろ弁当 (大館) (2020/10/09)
- 魚きん アネックスカワトク店 の うなぎめし (盛岡) (2018/09/25)
- こう乃とり の 焼き鳥 まぜこみ (弘前) (2019/08/16)
- 花時計 の 旬のいわし 2020 (大館) (2020/08/26)
- とりごえ魚菜センター で 油がれい の お刺身を買う (岩手県二戸郡一戸町) (2016/10/09)
- 日本酒BAR 炎 [ほむら] で 素敵な経験をしました (盛岡) (2017/05/02)
- 上喜元 純米大吟醸 こいおまち / 天の戸 天亀 純米吟醸 亀の尾 槽雫生原酒 / Rz55 純米吟醸 亀の尾 (2021/09/21)
- 酉や喜兵衛 大館店 の 【煌コース】 プレミアム飲み放題 (大館) (2018/12/22)
- 持ち帰り専門 スタミナの焼鳥 とみしまや (弘前) (2015/07/09)
コメント
こんにちは、初めてコメントいたします。
記事の中華そば、あまりに魅力的すぎます。
こういう昔ながらのラーメンが好きなんですね。
でも盛岡だとちょっと無理かも。
最近車に乗り始めて、まだ道が不案内ですから。
男鹿にこういう店があったらなあ、と思います。
>> 只野乙山 さん
こちらにわざわざコメントありがとうございます。
大館市にも昔は大好きな中華そばのお店があったのですが、
なくなってしまってたまーにすごく食べたい欲が出てくるときが
ありますね。
ファミリーレストラン 園というお店がルックス的に美味しそうな
中華そばを出しているようなのですが、実際に食べたことがないので
味は不明です。