食・呑 まんまや の雰囲気がとても落ち着く (大館)

ブログ、どだすか大館によるとGW中に大館は桜の見頃を迎えそうな感じです。
市内では桜が色々なところで綺麗に咲いているので、桂城公園が遅めなのかもしれませんね。個人的には鳳鳴高校のあたりが結構好きです。
写真は、柳町児童公園。たくさん並ぶ桜も素敵ですが、少しだけでも美しいじゃないですか。
この写真は居酒屋どこに行こうか迷って歩いてた時に撮ったのですが、ほんとランチ出かけなくなって飲みが多くなりましたねぇ。飲みが好きというよりは、ランチに興味がなくなったので、地元あたりでの夜ご飯にシフトしているという感じです。
最近ブログには乗せていませんが、自炊も適度に行っており、鉄フライパンの使い方がようやくわかってきた感じです。

この日チョイスしたのは、食・呑 まんまや。
お店の方が料理上手なので何を食べても美味しい。料理が美味しい以外にも空気感が好きだという店でもあります。若い人はほとんど利用しないような店だと思うのですが、カウンターの端っこでチマチマ飲むお酒は美味しい。
このお通し、個人的にTHE 秋田 という味付けです。とにかく口に合う。

だし巻き玉子 (450円)。
最近こういうグルメを食べると泣きたくなってくる。純粋に美味しい。
この純粋に美味しいっていうのが美味しいっていう感情に直結しているというよりは、食べた時に食べた以上の感情が湧いてくるそんな感覚。いずれ、年齢を重ねると、だし巻き玉子で人生考えられるようになるんじゃないかな。

トリの唐揚げ (600円)。
カリッカリ系。どうやればこういう衣で揚がるんだろうか。文句無しでめちゃくちゃ美味しい。
良い時間をありがとうございました。また、気が向いたときにフラっとお邪魔します。
- 関連記事
-
- 手打ちそば 極楽乃 の 上天丼 (雫石) (2019/04/11)
- 食楽処 桜家 の お惣菜食べ放題 1,100円バイキングがとても美味しい (弘前) (2018/02/14)
- 道の駅ひない 比内地鶏 唐揚げ定食 (大館) (2018/03/31)
- DIXIE の 照り焼きバーガー / グリル野菜 (北秋田 / 鷹巣) (2016/06/09)
- 居酒屋 大好き はメニューに産地が書いてある (鷹巣 / 北秋田) (2016/11/04)
- 煮干中華あさり の 味噌煮干の油そば (大館) (2017/03/09)
- 日本料理 みうら の まぐろ丼 / 天丼 (大館) (2017/12/17)
- Coffee shop Hachicafe [ ハチカフェ ] がクレジット対応に (弘前) (2018/03/01)
- Cafe & Select Shop R-fact の ロコモコ丼 (能代) (2012/03/10)
- 鎌倉 中央店 の 串揚げ (北上) (2017/06/24)