友人宅DJパーティー用に 牛すじ煮込みを

最近買ってよかったものナンバーワン。
藤井器物製作所 3WAY水切りボールというものなのですが、ボウルの片面に穴があいていて、ザルにもなるという目からウロコな商品。

底が特殊な形をしていて、片方に傾けると水が切れる。逆側だと浸したり出来る。

500gの牛すじを入れてみる。大きさは申し分ない。

前回牛すじ煮込みを作った時にそのまま圧力鍋で煮込んで油っぽくなって失敗したので、下茹でしたのですが、すごいアクの量。
前回はこのアクをそのまま摂取していたと考えると、恐ろしい。

流水で流して鍋に戻すときもボウル側を下にすれば問題なく行える。こんな感じで水も入れられるから本当に便利。

もう一度沸騰させるとアクがだいぶ少なくなりました。

高圧で10分。材料も前回と変わらず。
この状態で味噌をいれて煮詰めていきます。

ちょっと煮詰めすぎてしまってお肉が溶けてしまったのですが、味はグッドでしたよ。
今回これを作ったのは友人宅でDJパーティーをするときのおつまみとして。

3人で飲んで
(訂正) 2割程度しか残ってないそうです
個人的には、北鹿のすずしなが好みでしたが、すずしなっていうお酒を見たのが初めてでした。季節限定酒で、アルコール度:14.8%、日本酒度:-1.0、酸度:1.1らしいのですが、アルコール度数が低めな日本酒が好きなのかもしれません。
上善如水は、飲む温度帯で雰囲気が大きく変わるお酒ですね。スパークリング日本酒は苦手です。
DJプレイ時に愛用していたイヤホンが壊れてしまったので、新しいのを買わなきゃいけないですねぇ。何を買おうか悩み中。
- 関連記事
-
- 自炊 : 焼きうどんにハマる (2017/05/24)
- 自炊 :ゼロ活力なべで作る 骨まで食べる鯛のアラ炊き (2017/01/03)
- 自炊 : 冷めても美味しい 鶏そぼろ丼 (2017/08/22)
- 自炊 : にんにく風味の焼きうどん (2017/04/10)
- 自炊 : 大根と鶏肉の塩バター煮 (2017/02/01)
- 自炊 : 厚切り豚バラ肉とじゃが芋のオイマヨ照り焼き (2017/01/28)
- 自炊 : ゼロ活力なべ を使った 牛肉料理 (2016/12/19)
- 自炊 : 至高のポテトサラダ (2020/09/22)
- 自炊 : 親子丼 (2022/03/30)
- 自炊 : チキンのトマト煮込み とろ~りチーズのせ (2018/11/17)