食事処 味喜や の 銀だらかま焼 が絶品すぎる (弘前)

以前はきりたんぽの店と強く売り出していたのですが、リニューアルした味喜や (みきや)は、食事処とシンプルな感じの押しになりました。写真の暖簾とかは多分変わっていないと思いますが、周りから見た時にかなり印象が開けた感じです。
弘前の人でも知っている人は知っているくらいのお店で、知名度がずば抜けて高いわけではないのですが、美味しさは最高で一度行った人はきっと虜になってしまうでしょう。
もし、近所にこんなお店があったら毎日でも通いたい。

天然釣あじさしみ (500円)。
今は旬ではないと思うので、旬の時期に食べたら、そのクオリティーはどこまでいくのでしょうか。想像つかない。
純粋に「美味しい」という意味合いでいけば、例えば5,000円出して食べるような小料理屋でもっといいものが出るのかもしれませんが、自分はそういう堅苦しい場所には興味がありませんし、この料理を500円で食べられる、そういうところが落ち着きます。
リニューアルして厨房と椅子席が逆になった感じなのですが、カウンター席が10席くらい、テーブル席が4つくらいに奥にもお座敷が左右に2つあったように見えます。
基本的に静かな雰囲気で品も良いので、様々なシチュエーションで使えそうなグッドな店内。トイレにかさい材木店の木のカレンダーが置いてありましたが、そこがリフォームを手掛けたのかどうかは不明。

特製味付銀だらかま焼 (1,280円)。
スマホのサイズの比較してもらえばわかると思うのですが、結構大きいです。

焼き魚においていえば、今まで食べ歩きした中で、ここの満足度を越えるお店はありません。
- 関連記事
-
- とても優しい料理 台所家 はせべ (八戸) (2019/02/22)
- お魚のおいしい店 おばちゃん の 雰囲気が最高すぎた (盛岡) (2016/11/23)
- 中華そば 我が家 の チャーシューメン (黒石) (2019/04/15)
- パラダイスな 居酒屋 SHOWA で最高の空間を味わう (東京 / 板橋) (2017/08/08)
- 台所家 はせべ で うなぎ (八戸) (2022/11/15)
- やきとん 秋元屋 で最高の時間をすごす (東京都 中野区野方) (2015/06/28)
- ハンドメイド ドーナツカフェ nijineco (仙台) (2015/05/06)
- 日本料理 みうら の うなぎ 土用の丑の日 (大館) (2022/10/05)
- 割烹食堂いそべ の 激ウマドンブリ ずど~ん (新潟県村上市) (2016/07/26)
- MASS の 八幡平サーモン / どて煮込み など すべてが最高 (盛岡) (2016/11/04)